【主水】ブルーベリーハニーセゾン|ブルーベリーの甘酸っぱい風味が特徴的なフルーツビールの詳細

【主水】ブルーベリーハニーセゾン|ブルーベリーの甘酸っぱい風味が特徴的なフルーツビール
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル 【主水】ブルーベリーハニーセゾン|ブルーベリーの甘酸っぱい風味が特徴的なフルーツビール
概要

今回は、ブリューインバー 主水 -銀座醸造所- で飲んだ、「ブルーベリーハニーセゾン」を紹介していこうと思います。 主水 主水とは、銀座にある醸造所です。今回は、「NANO BEER FES’ 2018 Autumn」と言うイベントが開催されていたので、行ってみるこ…… more とにしました。  pivoblog.comブリューインバー 主水 -銀座醸造所- の NANO BEER FES' 2018 Autumn に行っ...https://pivoblog.com/syusui-ginza-4748.htmlこんにちは。先日、「BREWIN'BAR 主水-銀座醸造所-」で開催されていた、NANO BEER FES' 2018 Autumnに行ってきました。インターナショナルビアカップ2018で受賞したことを記念して開催されたとのことで、その時に受賞した2種類のビールを始め、他にも今流... その時にこの「ブルーベリーハニーセゾン」を飲みました。この時フルーツビールは2つあって、梨ハニーエールと言うのもありましたが、「セゾン」と「エール」とを比較して、セゾンの方を飲んでみることにしました。 フルーツビール×セゾンということで、いかにもベルギーな感じがします。ここまでこのイベントで飲んだのはBrutIPAとニューイングランドIPA、共にアメリカンスタイルのIPAを飲んできたので、ここのあたりでベルギースタイルを飲むことにします。 セゾンと言われて思い浮かぶビール セゾンと言われて思い浮かぶのはベルギーのジャンデラン醸造所の「ファイブ・センス(Ⅴ Cense)」です。これは五反田にあるリオブルーイングコーで飲みましたが、めちゃくちゃ美味しかったのを覚えています。 □ファイブ・センス(Ⅴ Cense)  pivoblog.com【繊細なセゾン】ファイブ・センス(Ⅴ Cense)/ジャンデラン醸造所(ベルギー)https://pivoblog.com/vcense-2466.htmlこんにちは。今回はベルギー「ジャンデラン醸造所」の「ファイブ・センス(Ⅴ Cense)」を紹介します。REO BREWING & CO.(リオ・ブルーイング・コー)東京醸造所 で飲んだ樽生ベルギービールです。ファイブ・センス今回リオ・ブルーイング・コー 東京醸造所にて... ホップが強烈なアメリカンIPAも美味いですが、麦の甘みを堪能できるビールも美味いです。このセゾンは、まさに後者の筆頭です。 他にセゾンというと、ヤッホーブルーイングの「僕ビール、君ビール。」が思いつきます。 □僕ビール、君ビール  pivoblog.com【ヤッホーブルーイング 僕ビール、君ビール。】ビール好きのためのビールhttps://pivoblog.com/bokubeerkimibeer-1354.htmlこんにちは。今回は、ヤッホーブルーイングから発売されている、「僕ビール、君ビール。」というビールを飲んだのでご紹介します。ここ最近、軽井沢で飲んだクラフトビールの紹介をしていますが、今回の僕ビール、君ビール。も、軽井沢にいった時に飲んだビールです... これはコンビニなどで手に入ります。小麦が入ってまろやかな口当たりが特徴のビールです。 主水のブルーベリーハニーセゾン さてここからは、主水ブルーベリーハニーセゾンを紹介していきます。 色合いは紫がかっていますが、泡立ちがよく、しっかりとビールです。泡はほんのりブルーベーリーに染まっています。香りはブルーベリーの甘すっぱいいい匂いです。 飲んでみた感想ですが、口当たりにとてもブルーベリーを感じます。しかし飲みごたえはしっかりとビールです。ブルーベリーの個性は最初の風味に集中していて、麦やホップは後からしっかりと感じられます。ブルーベリーとビールの境界線が割とはっきりしていて、ここまでブルーベリー、ここからビール、というのがわかります。 ブルーベリーの味に慣れてしまって、麦を感じる感度が鈍るせいか、麦の甘さを最大限に感じることができませんでした。これはこっちの問題です。もっとテイスティングスキルを磨いていきたいと思わせてくれたビールでした。 店舗情報 最後に、このビールを飲んだブリューインバー 主水 -銀座醸造所-の店舗情報を書いておこうと思います。 □他の主水で飲んだビールはこちら:  pivoblog.comブリューインバー 主水 -銀座醸造所- の NANO BEER FES' 2018 Autumn に行っ...https://pivoblog.com/syusui-ginza-4748.htmlこんにちは。先日、「BREWIN'BAR 主水-銀座醸造所-」で開催されていた、NANO BEER FES' 2018 Autumnに行ってきました。インターナショナルビアカップ2018で受賞したことを記念して開催されたとのことで、その時に受賞した2種類のビールを始め、他にも今流... □営業時間: 14:00-23:30 □休業日: 日曜・祝日 □アクセス: メトロ銀座線 新橋駅から徒歩3分 JR新橋駅から6分 Copyright © 2018 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

【主水】ブルーベリーハニーセゾン|ブルーベリーの甘酸っぱい風味が特徴的なフルーツビール
サイト名 PIVOBLOG
タグ セゾン ビール ブリューインバー 主水 フルーツビール 上面発酵(エール) 日本のビール 飲んだビール
投稿日時 2018-11-23 17:00:00

「【主水】ブルーベリーハニーセゾン|ブルーベリーの甘酸っぱい風味が特徴的なフルーツビール」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;