【Heineken】ハイネケン|麦芽の旨みだけを抽出したようなスッキリした甘みと爽快感のあるピルスナーの詳細

【Heineken】ハイネケン|麦芽の旨みだけを抽出したようなスッキリした甘みと爽快感のあるピルスナー
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル 【Heineken】ハイネケン|麦芽の旨みだけを抽出したようなスッキリした甘みと爽快感のあるピルスナー
概要

こんにちは。今回は、オランダのビール「ハイネケン」を紹介したいと思います。 オランダのラガービール ハイネケンとは、オランダにあるビール醸造会社です。緑のパッケージに赤い星が目印のラガービールです。 ジェラルド・ハイネケンによって創立され、1873年から販売が開始されました。…… more 日本でもおなじみですね。国内ではキリンビールによって販売されています。 ビールのブランド名も会社と同名の「ハイネケン」。それ以外のビールは知りません。 ハイネケンの「ハイネケン」 自分でも意外でしたが、これまでハイネケンを飲んだことがありませんでした。正直、このブログを始めるまでは、アメリカのバドワイザーと区別がついていませんでした。 緑に赤い星が、オランダのハイネケン、赤パッケージがバドワイザーです。 この赤い星には、意味が込められているようです。 レッド・スターと呼ばれていて、星の5つの角は、ビールの原料である「麦芽」、「水」、「ホップ」、「ハイネケン・オリジナル・Aイースト(酵母)」、そして「強いこだわりのあるクラフトマンシップ」、この5つがレッドスターの角を表しているとのこと。 それではグラスに注いで見ます。 見事な黄金色、まさしくこれはピルスナーです。ピルスナーらしいピルスナー。泡立ちがものすごく良いです。 飲んで見た感想ですが、日本のビールより苦味が少ないと思いました。スッキリとした甘みがあります。決して甘ったるいわけではなく、スッキリとした甘みです。 麦芽の甘みのスッキリとした部分だけを抽出したような味です。とても爽快感があります。 この味わいは、バドワイザーに似ています。  pivoblog.com【バドワイザー】スポーツ観戦に最適なアメリカンラガーの代表格https://pivoblog.com/americanlagerbudweiser-1134.htmlこんにちは。今回は、誰もが知っている世界的に有名なビール「バドワイザー」についてご紹介します。今日バドワイザーを選んだ理由このブログ記事を書いている本日は日曜日、明日から仕事ですが、そんな1日の締めくくりにもしっかりとビールを飲んでいきたいと思い... バドワイザーはライトなアメリカンラガーと言われるビールですが、このハイネケンも、同じようにすっきりとしていて苦味を抑えたピルスナーでした。スポーツ観戦などには最適だと思います。 今回は以上です。 ブログで紹介したビールの一覧はこちら:  pivoblog.comビアスタイル一覧https://pivoblog.com/beer-style-list-2354.htmlこのブログで紹介しているビールの「スタイル(発祥国)別」/「生産国・醸造所別」一覧を作りました。逐次更新していきます。最終的には「ビール家系図」を作りたいです。 プラハの「チェコビールフェスティバル」で見かけたビアマップスタイル別 上面発酵(エール... Copyright © 2018 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

【Heineken】ハイネケン|麦芽の旨みだけを抽出したようなスッキリした甘みと爽快感のあるピルスナー
サイト名 PIVOBLOG
タグ オランダのビール ビール ピルスナー 下面発酵(ラガー) 飲んだビール
投稿日時 2018-11-25 15:00:01

「【Heineken】ハイネケン|麦芽の旨みだけを抽出したようなスッキリした甘みと爽快感のあるピルスナー」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;