ヤッホーブルーイング「よなよなエール」(Yo-Ho Brewing「Yonayona Ale」)〔缶〕の詳細

ヤッホーブルーイング「よなよなエール」(Yo-Ho Brewing「Yonayona Ale」)〔缶〕
【ビール定点感想・レビュー】びーるのみたい。
ページの情報
記事タイトル ヤッホーブルーイング「よなよなエール」(Yo-Ho Brewing「Yonayona Ale」)〔缶〕
概要

ヤッホーブルーイング「よなよなエール」(Yo-Ho Brewing「Yonayona Ale」)〔缶〕[2017.09.26]【1st review in twitter】オレンジの果実と皮の入り混じったような甘みある香り。果実のような甘味とホロ苦さが舌にじわりと染み込み濃ゆい味…… more わいが喉の粘膜まで届く飲み心地の強い一杯。【追記】香りはオレンジのようにも感じますが、これはホップとモルトからくる香りなんでしょうねえ。ちょっとしたマジックですよね、これ。味わいも香りからくる印象に、胡椒のようなピリッとざらっとした舌触りを加えたような感覚。味わいは爽やかというよりはシッカリで、喉の粘膜でも味を感じるような深い味わい。どことなくウイスキーの味わいを彷彿とさせるかも?ともあれ、濃厚なインパクトのあるびーるなのに、飲みやすいというびーるですね。さて、公式ホームページでは、ヤッホーブルーイングは、代表ブランドである「よなよなエール」のレシピを1997年の発売以来初めてリニューアルします。9月中旬より樽で先行発売し、10月中旬よりスーパーやコンビニなどの店頭で順次切り替え販売します。========================20周年の節目に、初めてのリニューアル========================かつて日本のビール市場は大手ビールメーカーの寡占状態にあり、ビールの種類は画一的なラガータイプのものしかありませんでした。1994年の酒税法改正以降は日本においても多くのクラフトビールメーカーが誕生し、現在国内には200社以上の醸造所があるといわれています。「よなよなエール」は1997年の発売以来「家庭でも飲める手軽な本格エールビール」をコンセプトに、多くのビールファンの皆さまに支えられ、クラフトビール市場をけん引してきました。近年のクラフトビールブームにより需要はさらに高まり、「よなよなエール」の販売量はここ10年で10倍まで増加しています。20周年の節目となる今年、「クラフトビールの王道の味わい」を目指し、これまで磨き続けてきた技術の集大成として「よなよなエール」の最大の特徴である香りをさらにブラッシュアップしました。========================リニューアル後も変わらない「よなよなエール」に込めた想い========================ヤッホーブルーイングが創業後、全国ブランド第一号として発売した「よなよなエール」はそれまで画一的なビールしかなかった日本に、個性豊かなクラフトビールの文化を根付かせたいという想いから、「家庭でも飲める手軽な本格エールビール」というコンセプトのもと誕生しました。その想いは、リニューアルによりレシピが進化しても変わることはありません。(「公式>2017.8.22 [お知らせ, ニュースリリース] 20周年の節目に初めてのリニューアル 「よなよなエール」」より。)さて、新旧の入れ替わりの時期ということで、同時開栓の飲み比べをしてみました。香りはほぼ代わり無いと思いました。どちらもしっかりとオレンジ。味わいは旧の方がややどっしり、というか低音が響くように味わいが広がるのに対し、新はキュッと口をすぼめてしまうような酸味が強く、やや神経質というか繊細な印象。ぴりぴりする胡椒っぽいニュアンスも強くなってるかなー?別々に飲んだら、わかりづらいくらいの変化かもしれませんが、飲み比べてみてわかる部分も大きいかもですね。【公式ホームページ】ヤッホーブルーイング よなよなエール close

ヤッホーブルーイング「よなよなエール」(Yo-Ho Brewing「Yonayona Ale」)〔缶〕
サイト名 【ビール定点感想・レビュー】びーるのみたい。
タグ AMERICANPALEALE JAPAN PALEALE ビール びーるのみたい。 ヤッホーブルーイング 瓶・缶
投稿日時 2018-02-02 15:21:01

「ヤッホーブルーイング「よなよなエール」(Yo-Ho Brewing「Yonayona Ale」)〔缶〕」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;