【田沢湖ビール】ピルスナー|WBA「ドルトムンダー部門」世界一!轟音を立てて麦の甘みが押し寄せる最高に美味いビールの詳細

【田沢湖ビール】ピルスナー|WBA「ドルトムンダー部門」世界一!轟音を立てて麦の甘みが押し寄せる最高に美味いビール
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル 【田沢湖ビール】ピルスナー|WBA「ドルトムンダー部門」世界一!轟音を立てて麦の甘みが押し寄せる最高に美味いビール
概要

こんにちは。今回は、田沢湖ビールのピルスナーを紹介したいと思います。 田沢湖ビール 田沢湖ビールは、秋田県仙北市にあるブルワリーです。 秋田県仙北市へのふるさと納税の返礼品としてゲットしました。注文はいつも通りふるさとチョイスからです。「田沢湖ビール6種飲み比べ 6本セット【B…… more 】」というセットで、6本6種類のビールをもらいました。  pivoblog.com【ふるさと納税】田沢湖ビール|ピルスナー(世界一のドルトムンダー)を始め、国...https://pivoblog.com/tazawako-hurusato-5643.htmlこんにちは。今回は、秋田県仙北市のふるさと納税の返礼品、「田沢湖ビール」の6本セットを紹介したいと思います。これまでにも何本かふるさと納税のビール返礼品を紹介してきました。今回でシリーズ5つ目です。□ふるさと納税の返礼品紹介の一覧はこちら:https://... このブルワリーの造るビールは、世界的に評価されています。注文した理由でもあるのですが、特に今回紹介する「ピルスナー」は、イギリスで毎年開催されているワールドビアカップ(WBA)で、2017年、2018年連続で、ドルトムンダー部門で世界一をとっています。 他にも、このセットに含まれていますが、アルト、ケルシュ、ヴァイツェンといったドイツ系の上面発酵ビールでも、国内外のビアコンペで高評価されているビールです。 そんなハイレベルなビールを造っているのが、田沢湖ビールです。 酵母が生きているライブビール これはピルスナーの裏面ですが、ここには田沢湖ビールの説明が書かれています。 「奥羽山脈の麓、清流玉川のうるおす仙北平野を舞台に地域に根ざした芸術・文化活動をくりひろげる人間回復のリフレッシュゾーン「たざわこ芸術村」。ここで和賀山魂の伏流水と良質の麦芽・ホップが出会って「田沢湖ビール」が生まれました。「田沢湖ビール」は酵母が生きているライブビールです。」 田沢湖周辺の土地や文化に根ざした、まさしく「地ビール」と言えるビールです。 また、酵母が生きている「ライブビール」とのことですので、これは鮮度のいいうちに飲んでおきたいところです。 ピルスナー さてそれでは田沢湖ビールのピルスナーを紹介してこうと思います。 このライトグリーンのパッケージがピルスナーです。スタイルごとにカラーが違います。 この像はたつこ姫と呼ばれる、田沢湖にあるブロンズ像だそうです。 永遠の若さと美貌を願い、湖神となったと伝えられる、伝説の美少女たつこ姫のブロンズ像です。その姿は澄んだ青い湖水を背にして清楚です。水深423.4メートルと日本一を誇る田沢湖の岸近くにあります。 引用:http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/04_tatsukozou.html たつこ姫を調べて知りましたが、田沢湖は水深日本一だそうです。 しっかりと「World’s Best Beer」であることが示されています。 飲んだ感想 グラスに注いでみます。 見た目は輝くような黄金色です。泡立ちはとても良いです。 香りは麦のすごくいい香りがします。甘みと旨みが混在する幸せな香りです。苦くはないけど香ばしさも併せ持った香りです。 飲んだ感想としては、一言で言うとめちゃくちゃうまいです。飲んだ瞬間に轟音を立てて、麦の甘みが押し寄せてきます。 旨みを伴った甘みです。後味に穀物感が強く残ります。苦味はあまり感じない。それよりも穀物感。すごく飲みやすいです。 先ほども書きましたが、これはドルトムンダー部門で世界一をとっています。スタイル的にはドルトムンダーらしいです。 ドルトムンダーは初めて飲んだけどものすごく美味しいです。口に入れた瞬間、弾けるような、そしてとろけるような、ビールの魅力がどんどん引き出されていくような味です。ゴクゴク飲めてしまいます。 麦が原料であることを改めて感じることができます。甘みが強くて、ピルスナーよりも飲みやすいかもしれません。田沢湖ビール自体にはピルスナーと書いてありますが。 ふるさと納税で注文しましたが、2種類あって、今回はピルスナーが1本しか入っていないセットでしたが、ピルスナーが2本入っているセットを注文すればよかったかも、、、と思ってしまいました。それくらい美味しかったです。 とても美味しいビールでした。今回は以上です。 Copyright © 2019 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

【田沢湖ビール】ピルスナー|WBA「ドルトムンダー部門」世界一!轟音を立てて麦の甘みが押し寄せる最高に美味いビール
サイト名 PIVOBLOG
タグ ドルトムンダー ビール 下面発酵(ラガー) 日本のビール 田沢湖ビール 飲んだビール
投稿日時 2019-01-02 06:00:00

「【田沢湖ビール】ピルスナー|WBA「ドルトムンダー部門」世界一!轟音を立てて麦の甘みが押し寄せる最高に美味いビール」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;