爽快のヴァイツェン J-CRAFT (銀河高原ビール)の詳細

爽快のヴァイツェン J-CRAFT (銀河高原ビール)
俺にこのビールは勿体無え
ページの情報
記事タイトル 爽快のヴァイツェン J-CRAFT (銀河高原ビール)
概要

オイッス (゚Д゚)ノ       【ビール】 爽快のヴァイツェン J-CRAFT 【国名など】 日本   【ビールブランド名、ビール会社名など】 銀河高原ビール   【どこからか拾ってきた解説】 新しいビ…… more ールブランドを作ったようですね。 ************************************* 『ブルワリーでしか味わえない できたてのおいしさを、全国へ。』 「ブルワリーで飲むビールは、なんでこんなにもおいしいんだろう。」 クラフトビールならではの、できたての香りと味わいに魅せられてJ-CRAFTというブランドが生まれました。 日本各地に眠る、個性豊かなクラフトビールを全国へ。 そんな思いからビールづくりに情熱をそそぐ6人の達人たちと、匠の技が光る唯一無二のビールをつくりあげました。 熱を加えず、酵母を残したまま、10℃以下でチルド輸送。いつでも、どこでも、できたてのおいしさを楽しんでいただくための、J-CRAFTのこだわりです。 まるで、6つのブルワリーを訪ね歩くような、楽しくておいしい体験をお届けします。 ************************************* ドイツのビール純粋令(1516年発布、ビールの原料は、麦芽とホップと水のみとした)に基ずく伝統的な製法のビールで、小麦(ヴァイツェン)麦芽を50%以上配合しています。フルーティ、フローラルとも称される豊かな香りと小麦麦芽に由来する軽やかな風味。 ・アルコール 5.0% ・400円   【ビールを飲んだ日】 2016.12.23 (金)   【ビールを飲んだ日の様子、購入場所など】 立飛のららぽーとのブルーミングブルーミーで購入。 自宅で飲みます。   【飲んだ感想】 おお新しいビールじゃんと思ったけど、 青い瓶のヴァイツェンって、 アレしかないっすよね。 銀河高原ね。 ラベルすげ替えとは違って、チルド状態で運送するらしいね。 飲んでみると、やっぱりヴァイツェン!! バナナの香りがかなり強いです。 銀河高原ビールには「ヴァイツェンビール」「小麦のビール」があるけど、 チルド状態で運送しているってところからして、「ヴァイツェンビール」だろうね。   【好み度】 7.0 (旨い) 「青い瓶のヴァイツェン」   close

爽快のヴァイツェン J-CRAFT (銀河高原ビール)
サイト名 俺にこのビールは勿体無え
タグ ビール 飲み物
投稿日時 2019-01-04 02:00:01

「爽快のヴァイツェン J-CRAFT (銀河高原ビール)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;