【Von Ebert Brewing】Sabrage IPA|トロピカルな香味が西海岸のさざ波を連想させる爽やかで最高に美味いBrud IPAの詳細

【Von Ebert Brewing】Sabrage IPA|トロピカルな香味が西海岸のさざ波を連想させる爽やかで最高に美味いBrud IPA
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル 【Von Ebert Brewing】Sabrage IPA|トロピカルな香味が西海岸のさざ波を連想させる爽やかで最高に美味いBrud IPA
概要

こんにちは。今回は、「Von Ebert Brewing」の「Sabrage IPA」を紹介したいと思います。 VOLTA このビールは、札幌のVOLTAというお店で飲んだビールです。  pivoblog.com【札幌】肉酒場 ボルタ VOLTA|美味しい料理とクラフ…… more トビールが揃ってる、信頼でき...https://pivoblog.com/sapporo-volta-6019.htmlこんにちは。今回は、札幌の「肉酒場 ボルタ(VOLTA)」を紹介したいと思います。クラフトビールの取り揃えが豊富で、とても楽しめました。札幌旅行記の一覧はこちら:https://pivoblog.com/category/traveling/sapporotrip札幌のクラフトビール先日札幌を旅行しまし... 先日札幌に旅行をした時に行きました。北海道のクラフトビールを始め、海外のクラフトビールなんかもたくさん置いてありました。この日は13タップありました。 クラフトビールの本が置いてあったりと、なかなかクラフトビールに精通したお店です。 ちなみにこの日のタップリストはこちら。 まず最初に注文したのが、今回紹介する「Von Ebert Brewing」の「Sabrage IPA」です。 Von Ebert Brewing 「Von Ebert Brewing」は今回初めて知りました。 アメリカのポートランドにあるブルワリーです。 公式サイト(http://vonebertbrewing.com/)によると、「Hailed as one of the “Most Anticipated New Breweries of 2018″(2018年の最も期待される新醸造所」の一つとして称賛されている)」醸造所だそうです。 Sabrage IPA 今回飲んだのは「Sabrage IPA」というビールです。 「Sabrage」とは「サブラージュ」とか「サーベラージュ」とか読むようで、サーベル(刀剣)でシャンパンボトルを開けるためのテクニックだそうです。 飲み口を勢いよくカットすることで、吹き飛ばすように開けるようです。 そんな名前の付いているこの「Sabrage IPA」ですが、なぜこんな名前が付いているかは調べましたがわかりませんでした。 American Homebrewers Associationのサイトhttps://www.homebrewersassociation.org/homebrew-recipe/von-ebert-brewing-sabrage-brut-ipa/によると、「minimal bitterness and hop character that’s dominated by grapefruit-heavy Citra and a touch of resinous Chinook. (グレープフルーツが多いシトラと樹脂のようなチヌークが主体の最低限の苦味とホップの特徴があります。)」だそうです。 チヌークといえば、先日飲んだブリュードッグのホップフィクションペールエール(HOP FICTION American Pale Ale)がチヌークのシングルホップのペールエールでした。  pivoblog.com【ブリュードッグ】ホップフィクション|シャインマスカットのみずみずしい香味が...https://pivoblog.com/hop-fiction-5634.htmlこんにちは。今回は、ブリュードッグ(BrewDog)のホップフィクションアメリカンペールエール(HOP FICTION American Pale Ale)を紹介したいと思います。ブリュードッグブリュードッグはスコットランドのブルワリーです。日本にも直営店があったり、缶ビールも海外... シャインマスカットのようなトロピカルで爽やかな香味のするビールで個人的にはかなり好きでした。「Sabrage IPA」にも期待が高まります。 飲んでみた感想 それでは前置きが長くなりましたが、飲んでみた感想を書いて行きたいと思います。 こちらが「Sabrage IPA」です。後ろに網が立てかけられていて残念ですが、、それも透けて通すクリアで淡い色合いが特徴的です。とても澄んだ色をしています。泡なしスタイルです。これは注ぎ手があえてそうしているのかもしれません。 まず香りがとても良いです。トロピカルでとても爽やかな香りがします。ものすごくいいです。先ほど紹介したホップフィクションもそうですが、スリーウィーバーズのノッティにも似た香りです。  pivoblog.com【スリーウィーバーズ】Knotty(ノッティ)|ジューシーなホップの香りが爆発!後...https://pivoblog.com/threeweavers-knotty-4939.html今回は、スリーウィーバーズ(Three Weavers)のKnotty Double IPA(ノッティ)を紹介したいと思います。アメリカンクラフトビールエクスペリエンス2018で飲んだビールです。スリーウィーバーズスリーウィーバーズはロサンゼルスのイングルウッドという地域にあ... 飲んだ感想としては、やはりトロピカルな香味が抜群にうまいです。 麦の感じはドライで甘ったるさもありません。苦味もなく、いつまでも飲んでいられそうです。 とても飲みやすくて、非常にスッキリしています。Von Ebert Brewingのインスタによると「Brut IPA」だそうです。西海岸のさざ波を想像させる、ウェストーコーストスタイルの後味クリアで綺麗な味です。 最高にうまいビールでした。 今回は以上です。 札幌旅行記の一覧はこちら: https://pivoblog.com/category/traveling/sapporotrip 店舗情報 営業時間: 月~土、祝前日 : 18:00~翌5:00 (料理L.O. 翌4:00 ドリンクL.O. 翌4:00) 日曜日、祝日  : 18:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00) アクセス: 南北線すすきの駅徒歩3分・大通り徒歩5分 Copyright © 2019 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

【Von Ebert Brewing】Sabrage IPA|トロピカルな香味が西海岸のさざ波を連想させる爽やかで最高に美味いBrud IPA
サイト名 PIVOBLOG
タグ BRUD IPA IPA アメリカのビール アメリカンIPA ウェストコーストIPA ビール 上面発酵(エール) 札幌旅行記 飲んだビール
投稿日時 2019-01-15 16:00:00

「【Von Ebert Brewing】Sabrage IPA|トロピカルな香味が西海岸のさざ波を連想させる爽やかで最高に美味いBrud IPA」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;