日本のノンアルコールビールは、そもそもビールじゃないんだよね。って話の詳細

日本のノンアルコールビールは、そもそもビールじゃないんだよね。って話
【ビール定点感想・レビュー】びーるのみたい。
ページの情報
記事タイトル 日本のノンアルコールビールは、そもそもビールじゃないんだよね。って話
概要

JB Pressさんに『日本のノンアルコールビールが不味すぎる理由 -ドイツとの決定的な差は財務省の規制にあった-』(http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51812)という記事が上がっていたので斜め読みしつつ、今夏聞いた話を思い出し…… more たので補足気味に書いておこうかと。前述の記事からの引用にて結論から書きますが、ドイツのノンアルコールビールは、ビールからアルコールを取り除いて「脱アルコール化」したものが売られています。【中略】日本のノンアルコールビールは、ビールとは全く製法が違う、完成品のビールからアルコールを抜くのではなく、麦汁その他から別の飲料を作り出しているのです。……なのですよね。この話をするにはビールの作り方が頭に入ってないと難しいかもなので、簡単にお話ししますと、■ビールの主な原料は、麦(麦芽)、ホップ、水、酵母です。(これ以外を副原料と呼ぶことが多いです)■水を張った鍋に麦とホップを入れて沸かし、漉したものを「麦汁」と呼びます。■麦汁を酵母で発酵することで、アルコールが発生し、「ビール」になります。最低限、この知識がないと、前の記事もこの投稿も「なんのこっちゃ?」かもしれません。これを踏まえ、ノンアルコールビールの作り方を考えてみましょう。〔つづきはnoteで〕 close

日本のノンアルコールビールは、そもそもビールじゃないんだよね。って話
サイト名 【ビール定点感想・レビュー】びーるのみたい。
タグ NOTE コラム ビール ゆるびー。
投稿日時 2018-02-02 15:21:12

「日本のノンアルコールビールは、そもそもビールじゃないんだよね。って話」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;