【Stone(ストーン)】Enjoy By 01.01.19 Brut IPA|フルーティ・トロピカル・パイニー、、、ホップから抽出できる全ての要素が凝縮されたIPAの詳細

【Stone(ストーン)】Enjoy By 01.01.19 Brut IPA|フルーティ・トロピカル・パイニー、、、ホップから抽出できる全ての要素が凝縮されたIPA
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル 【Stone(ストーン)】Enjoy By 01.01.19 Brut IPA|フルーティ・トロピカル・パイニー、、、ホップから抽出できる全ての要素が凝縮されたIPA
概要

こんにちは。今回は、Stone Brewing(ストーン)の「Enjoy By 01.01.19 Brut IPA」(エンジョイバイ)を飲んだので紹介したいと思います。 Enjoy By Enjoy Byとは、その名の通り、「〜までに楽しんで」という意味で、推奨賞味期限が37日…… more 以内というとても短い期間に設定されたビールです。 アメリカのクラフトビールブルワリー「Stone」から定期的に発売されるIPAです。僕自身は飲むのがこれで2回目です。  pivoblog.com【Stone】Enjoy by IPA|圧倒的なホップが究極的に香る、新鮮さにこだわった限定中...https://pivoblog.com/enjoy-by-ipa-4564.html今回は、Stone Brewingの「Enjoy By IPA(エンジョイバイIPA)」を紹介したいと思います。Stone BrewingStone Brewingはアメリカンクラフトビールの聖地カリフォルニアのサンディエゴにあるブルワリーです。ストーンではいろんな種類のIPAを出していますが、それらは... 前回は、「Enjoy By 10.31.2018」でした。あれから2ヶ月、今回は「Enjoy By 01.01.19 Brut IPA」です。 Stone Enjoy By 01.01.19 Brut IPAを紹介する前に、Stone Brewing(ストーン)を紹介しておきます。ストーンは、アメリカ・サンディエゴのクラフトビールブルワリーですが、もはやクラフトビールの域を超えた存在になっています。 このブログでも何度も紹介しています。  pivoblog.com【ストーン(Stone Brewing)】ストーンIPA|ど定番にして王道!歴史に名を刻むウ...https://pivoblog.com/stone-ipa-4337.htmlこんにちは。今回は、ストーンブリューイング(Stone Brewing)のストーンIPAについて紹介したいと思います。カリフォルニア州サンディエゴアメリカのクラフトビールを語る上で外せない「アメリカンスタイル」のIPAですが、そんなアメリカンスタイルのIPAを語る上で...  pivoblog.com【ストーン】ルイネーション ダブルIPA 2.0|ホップの魅力がバースト!怪しげな魔...https://pivoblog.com/ruination-4619.html今回は、ストーン(Stone Brewing)の、ルイネーション ダブル IPA 2.0(RUINATION DOUBLE IPA 2.0)を紹介します。ストーンストーンはカリフォルニア・サンディエゴにあるクラフトビールのブルワリーです。IPAを得意としていて、いろんなIPAを出しています。これは... ストーンのビールは、ホップが大量に使われたアメリカンスタイルのIPAが多く、特にとても甘くてもったりとした口当たりのビールが多いです。 上で紹介してるルイネーションIPAなんかは特にそうです。松っぽい香りのするIPAもストーンによくあって、ウェストコーストスタイルのサンディエゴのカラッとした青空と海というよりは、どこかじめじめとした森の中にいるような雰囲気を感じることもあります。 さてそれでは今回飲んだEnjoy By 01.01.19 Brut IPAの紹介に移って行きます。 Enjoy By 01.01.19 Brut IPA 「Brut IPA」とは、一言で言うとドライなIPAです。ドライと言うのは、言い換えると「ボディが軽い」と言う意味です。要するにモルトの甘味が抑えられていたIPAです。 以前「BRUT IPA」について調べた時に書いたものを参考記事として貼っておきます。  pivoblog.com【主水】BRUT IPA|アメリカ西海岸スタイルの新しいIPAhttps://pivoblog.com/mondo-brut-ipa-4768.html今回は、ブリューインバー 主水 -銀座醸造所- で飲んだ、「ブリュットIPA(BRUT IPA)」を紹介していこうと思います。NANO BEER FES' 2018 Autumnにて主水とは、銀座にあるブルワリーです。銀座醸造所とは違和感すらある響きですが、銀座でビールを醸造している... 飲んだ感想 こちらがEnjoy By 01.01.19 Brut IPAです。 色合いは黄金色、とても綺麗な色をしています。透き通るようなクリアな色です。 香りはとてもフルーティですごくいい香りです。松っぽい香りもいます。また、トロピカルな感じもあります。ホップから抽出されるありとあらゆる要素全てあるような印象です。 味もトロピカルです。苦味も強いと思いますが、バランスが良いせいか嫌な感じは全くなく、苦味自体そこまで感じません。それだけホップフレイバーが強い証拠だと思います。口当たりは、ストーン特有の甘味があります。とてもフルーティな甘みです。スッキリというよりは、もっさりとしていて深みがあるという表現があっています。 とても芳醇で、アルコールも強いです。 この深みのある甘さには、松っぽさ、じめじめした森林感があり、おそらく麦芽由来ではなくホップから抽出した甘みだと思います。ストーンらしいBrut IPAだと思いました。 とても美味しかったです。また次回のEnjoy Byを楽しみにして待ちたいと思います。 今回は以上です。 店舗情報 営業時間:17:00-25:00 定休日:月曜日 アクセス: 目黒駅から徒歩約5分 Copyright © 2019 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

【Stone(ストーン)】Enjoy By 01.01.19 Brut IPA|フルーティ・トロピカル・パイニー、、、ホップから抽出できる全ての要素が凝縮されたIPA
サイト名 PIVOBLOG
タグ BRUT IPA IPA アメリカのビール アメリカンIPA アメリカンスタイルIPA ウェストコーストIPA サンディエゴのブルワリー ストーン ビール 上面発酵(エール) 飲んだビール
投稿日時 2019-01-21 09:00:00

「【Stone(ストーン)】Enjoy By 01.01.19 Brut IPA|フルーティ・トロピカル・パイニー、、、ホップから抽出できる全ての要素が凝縮されたIPA」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;