ジャパンブルワーズカップで臺虎精釀やら京都醸造やら湘南ビールやらファントムやら……の詳細

ジャパンブルワーズカップで臺虎精釀やら京都醸造やら湘南ビールやらファントムやら……
ビールと本と旅とおもしろいこと。
ページの情報
記事タイトル ジャパンブルワーズカップで臺虎精釀やら京都醸造やら湘南ビールやらファントムやら……
概要

酔い私です。   ジャパンブルワーズカップ2019に参加してきました。   毎年なんだかんだで参加しているということもあるのですが、お世話になっている日本ビアジャーナリスト協会の会議もこの会場の近くでありまして、ビール漬けの一日でした。   で、ジャパンブルワーズカップはその日…… more 本ビアジャーナリスト協会メンバーとの懇親会も兼ねているということで、みんなとビールを飲んできたのです。   飲んだビールいろいろ やはり最初は京都醸造。一期一会をいただきました。間違いない。   湘南ビールのニューイングランドIPA。名前は忘れました……。   ブラッセルズが輸入しているファントム醸造所のファントムレギュラー。ボトルでは何度か飲んでいますが、樽は初めて。ファントム独特のイチゴのフレーバーが素晴らしく、かなりいい状態。   そして、今回おもしろいなと思ったのが臺虎精釀(タイフーブルーイング)。台湾の醸造所です。 www.instagram.com   ビールの味の前に、デザインが秀逸。最近は台湾でも小規模醸造所やビアバーがいろいろできてきているようなんですが、その中でもデザインが群を抜いてカッコいい。台湾っぽさがうまく出ていていい感じなんですよね。   タップハンドルもカッコいいし、 プラカップまでいちいちカッコいい。   で、ビールはどれにしようか迷ったんですが、台湾の「金萱茶」というお茶を使ったビール、金香茶啤酒を。これがまたおもしろい。   飲む前の香りはそれほどでもないものの、飲んだあとに鼻から抜ける香りがお茶。金萱茶は半発酵茶らしいので、ざっくり言えば烏龍茶的なお茶ですかね。でも、鼻から抜ける香りは緑茶も思わせる甘い香り。   台湾のニュースサイトに書いてあった表現を引用しておきますね……。 啜飲時先感受到撲鼻而來的茶香,入口金萱獨特的淡雅芬芳在舌尖散發,醇厚滑潤的茶韻與啤酒花香氣在味蕾交織,並保有麥芽酒體的微甜爽口,顛覆對啤酒的風味想像。 www.upmedia.mg   台湾に行きたくなってきたぞ。   横浜はよい てな感じで、横浜にてビールを堪能してまいりました。久しぶりに横浜に行ったんですが、いいですね、横浜は。   絵になるところが多い。これは横浜スタジアム。   大さん橋には飛鳥IIが停泊中。乗船してみたいですなあ。   飛鳥IIのデッキ。   ジャパンブルワーズカップの会場を出た17時頃、出港だったようで紙テープが大さん橋を舞っていました。   ということで、横浜の酔い一日でした。   私からは以上です。本日はありがとうございました。 タイタニックから飛鳥2へ―客船からクルーズ船への歴史 (交通ブックス) 作者: 竹野弘之 出版社/メーカー: 交通研究協会 発売日: 2008/12/01 メディア: 単行本 クリック: 5回 この商品を含むブログ (1件) を見る   close

ジャパンブルワーズカップで臺虎精釀やら京都醸造やら湘南ビールやらファントムやら……
サイト名 ビールと本と旅とおもしろいこと。
タグ 01-0_ビールの話 03_旅の話 ビール
投稿日時 2019-01-27 04:00:01

「ジャパンブルワーズカップで臺虎精釀やら京都醸造やら湘南ビールやらファントムやら……」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;