オリオン 琉球ホワイトエールの詳細

オリオン 琉球ホワイトエール
ビールに乾杯
ページの情報
記事タイトル オリオン 琉球ホワイトエール
概要

今日の乾杯ビール低刺激でフルーティなビール。スパイスや国産ビールによくある大麦系の香りが苦手な人でものみやすいです。乾杯POINT★★☆☆☆ここで買いましたイオン系のスーパー等で販売されています。オリオン 琉球ホワイトエール名前:オリオン 琉球ホワイトエール原産国:日本ブルワリー…… more :アサヒビール(オリオンビール)スタイル:ホワイトエールアルコール度数:5.0%こんなビールですオリオンビールが展開する「オリオンクラフトシリーズ」の1つで、季節ごとに様々なビールを醸造しています。パッケージのイラストからして、おそらく大株主であるアサヒビールが4年前に展開していた「クラフトマンシップシリーズ」の流れを組むもので、気づいたらオリオンに切り替わっていたのかと思われます笑「オリオンクラフトシリーズ」はイオン系のスーパーのみでしか取り扱っていないのと、多彩なビアスタイルにチャレンジしているので、見かけるとつい気になって買ってしまいます。飲んでみました!小麦を使用したビール独特のフルーティな香りがあり、乳酸飲料に近いものを感じます。飲んでみると、やはりすっきりとしたフルーティな飲み口で、かなりマイルドです。スパイシーな刺激はほのかに感じる程度で、すぐに消え入っていきます。舌に残る小麦感もやや弱いかな。飲んだ後にほんの少しコリアンダーを感じるものの苦みも弱くいです。感想全体的に控えめなビールといった飲象でパンチが弱いです。サッポロ・ホワイトベルグの方が、コリアンダーとオレンジピールがキレッキレなのでベルジャンっぽさを感じます。大麦系の麦芽の香りの苦手な方でも楽しめるビールです。 close

オリオン 琉球ホワイトエール
サイト名 ビールに乾杯
タグ ビール 日本
投稿日時 2019-01-29 11:00:00

「オリオン 琉球ホワイトエール」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;