和歌山県・ボイジャーブルーイングの「IPA」の詳細

和歌山県・ボイジャーブルーイングの「IPA」
Water Dragon's Diary II
ページの情報
記事タイトル 和歌山県・ボイジャーブルーイングの「IPA」
概要

 この日、飲んだのは、和歌山県・ボイジャーブルーイングの「IPA」。 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、Disturbed「Voice」。 グラスに注ぐと、色は、少し霞みのある焦げ茶色。アロマは、少しミルキーなような、熟した果実のようでもある、やや甘味も予感させるような、…… more モルト感とホップの合わさったような香りを感じます。 飲むと、飲み口は比較的マイルドで、ボディはライト甘味はそれほど強くありませんが、モルトのコクは感じられ、さらに、落ち着いた印象ではありますが、それなりにしっかりとしたホップの苦味を感じます。 後口には、じわじわっとした苦味の余韻が感じられ、いい感じの後味になります。ゆっくり飲んで温度が馴染んでくると、より甘味をしっかりと感じられるようになります。それでも甘ったるくはなく、苦味とのバランスは良い感じで取れているように思います。 アルコール分は6.5%と少し高めで、飲み応えはありますが、それほどはアルコール感を感じません。 なんか、ゆっくりと飲める 落ち着いたビールですね。華やかさと、落ち着きが合ったようなビールです。ある意味、クラフトビールらしい、作り手のセンスが垣間見えるビールですね。「IPA」◯原材料:麦芽、ホップ◯アルコール分:6.5%◯内容量:330ml◯製造者:ボイジャーブルーイング株式会社(和歌山県)(http://www.voyagerbrewing.co.jp/) close

和歌山県・ボイジャーブルーイングの「IPA」
サイト名 Water Dragon's Diary II
タグ ビール ビール系(東海・近畿)
投稿日時 2019-01-31 07:00:02

「和歌山県・ボイジャーブルーイングの「IPA」」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;