【GOOSE ISLAND】HONKERS ALE|ホップフレイバーの個性あふれるイングリッシュビターエールの詳細

【GOOSE ISLAND】HONKERS ALE|ホップフレイバーの個性あふれるイングリッシュビターエール
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル 【GOOSE ISLAND】HONKERS ALE|ホップフレイバーの個性あふれるイングリッシュビターエール
概要

こんにちは。今回は、GOOSE ISLAND(グースアイランド)のHONKERS ALE(ホンカーズエール)を紹介したいと思います。 GOOSE ISLAND(グースアイランド) GOOSE ISLAND(グースアイランド)とは、アメリカ・シカゴのブルワリーです。 GOOSE(…… more グース)とは英語で「ガチョウ」のことだそうです。そのマークも印象的です。 最初アヒルかと思いました。 公式ホームページによると、1988年に誕生したブルワリーのようです。 それはまだ、クラフトビールなんて言葉がなかった時代。1988年のシカゴで産声を上げた、小さな小さな醸造所、グースアイランド。月日は流れ、アメリカ中西部最大のクラフトビール醸造所に成長した今も、生粋のビールバカたちが、世界中のビール好きのために、美味いビールを生み出し続けています。 引用:http://www.gooseisland.jp/top.html クラフトビールのブルワリーの自己紹介を読むといつも思いますが、基本的にロックでありヒップホップですね。全てではないですがそういうところが多いです。 HONKERS ALE(ホンカーズエール) HONKERS ALE(ホンカーズエール)の紹介に移ります。 ホンカーとは何かを調べてみましたが、北アメリカに生息する野生のガン(雁)だそうです。ガンもgooseと呼ばれているようです。 裏面を見てみると、「AN ENGLISH-STYLE BITTER INSPORED BY TRIPS OVERSEAS」とあります。「海外旅行で影響を受けたイングリッシュビター」とのことです。つまりこのビールはイングリッシュビターのようです。こんなことが書いてあるのは飲むときには気付きませんでした。これを最初から知って飲んでいたら、また印象が変わったかもしれません。 また、輸入元はアンハイザーブッシュインベブジャパン。アンハイザーブッシュインベブといえば世界一のビール会社です。合併に合併を重ね、このような長い名前になりました。バドワイザーなんかが有名です。アンハイザーブッシュインベブジャパンはその日本法人です。2015年に設立され、日本国内に海外ビールを流通させてくれています。 飲んだ感想 さてここからは飲んだ感想です。 泡立ちがすごく良いです。ビターは僕がとても好きなビールです。一番好きなのは浅草にあるカンピオンエールのビターです。  pivoblog.com【浅草】【カンピオンエール】本場のエールビールが味わえるお店https://pivoblog.com/campionale-571.htmlこんにちは。今回は浅草のブルワリー、カンピオンエールについてご紹介します。カンピオンエールとはどんなお店?カンピオンエールとは、浅草にあるブルワリーです。イギリス人のジェームス・ ウィリアムスさんが代表を務めており、店内はイギリスの国旗が吊るされて... ビターといえば泡のないビールをイメージしてしまいますが、このホンカーズエールは泡立ちがよく、そこにオリジナリティ、アイデンティティを感じます。 色合いは少し濁ってるようにも見えます。クリアな黄金色、というわけではなく、少し濃い色合いです。 香りはとてもフルーティで甘みがあります。ホップフレイバーが効いていて、ここにもアレンジが効いています。 このビールのビターらしさは麦芽の甘みが感じられるところでしょうか。みずみずしさもありつつ、ですが決してドライというわけでもありません。 飲んだときに感じる要素としては、麦の甘み、そしてシトラス系の香味、みずみずしいトロピカル感、といったところでしょうか。 オリジナリティの溢れるビターエールだと思いました。 今回は以上です。 Copyright © 2019 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

【GOOSE ISLAND】HONKERS ALE|ホップフレイバーの個性あふれるイングリッシュビターエール
サイト名 PIVOBLOG
タグ GOOSE ISLAND アメリカのビール ビール ビター 上面発酵(エール) 飲んだビール
投稿日時 2019-02-09 09:00:02

「【GOOSE ISLAND】HONKERS ALE|ホップフレイバーの個性あふれるイングリッシュビターエール」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;