【GOOSE ISLAND】GOOSE IPA|完熟トマトのような甘酸っぱい香りとライチ・松感のあるIPAの詳細

【GOOSE ISLAND】GOOSE IPA|完熟トマトのような甘酸っぱい香りとライチ・松感のあるIPA
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル 【GOOSE ISLAND】GOOSE IPA|完熟トマトのような甘酸っぱい香りとライチ・松感のあるIPA
概要

こんにちは。今回は、「GOOSE ISLAND(グースアイランド)」の「GOOSE IPA(グースIPA)」を紹介したいと思います。 GOOSE ISLAND(グースアイランド) GOOSE ISLAND(グースアイランド)とは、アメリカ・シカゴにあるブルワリーです。1988年…… more に誕生したブルワリーです。僕が生まれる前です。GOOSE(グース)とは英語で「ガチョウ」のことで、シンボルマークにもなっています。 最初アヒルかと思いましたが、印象に残る、かわいらしいマークです。 グースアイランドのホームページから、グースアイランドの紹介文を引用させていただきます。 それはまだ、クラフトビールなんて言葉がなかった時代。1988年のシカゴで産声を上げた、小さな小さな醸造所、グースアイランド。月日は流れ、アメリカ中西部最大のクラフトビール醸造所に成長した今も、生粋のビールバカたちが、世界中のビール好きのために、美味いビールを生み出し続けています。 引用:http://www.gooseisland.jp/top.html ブリュードッグを彷彿とさせる、とてもポップで勢いのある文章です。 GOOSE IPA ここかは、GOOSE IPAについて紹介していこうと思います。 こちらがグースIPA。緑を基調としたパッケージです。新鮮なホップをイメージさせます。 突然ですが、ビールのイメージカラーといえば皆さんはなんでしょうか。緑といえば、ピルスナーの王様ピルスナーウルケルが有名ですね。  pivoblog.com【ピルスナー・ウルケル】恵比寿のアトレの地下1階「ザ・ガーデン自由が丘」でウ...https://pivoblog.com/pilsner-garden-ebisu-3593.html僕は「ピルスナー・ウルケル」が大好きです。「ピルスナー・ウルケル」とは、ピルスナースタイル発祥の地、チェコの「ピルゼン」で醸造されているピルスナーです。このブログやTwitterでも、ことあるごとに、ピルスナー・ウルケルを紹介しています。ピルスナーウルケ... このウルケルのイメージが強いので、ビールのカラーとして緑は個人的にはありです。 裏面にはとりわけ重要な情報が書いてあるというわけではないですが、アイバンザーブッシュインベブ社の日本法人が輸入元のようです。この会社は世界一のビール会社です。有名どころだと、バドワイザーなんかがあるかと思います。 原材料は大麦麦芽とホップのみ。ビール純粋令を忠実に守っている、というわけではないと思いますが、副原料を一切使わないスタイルは嫌いじゃありません。 飲んだ感想 さてここからは、飲んだ感想について書いていきたいと思います。 注ぐとこんな感じです。 色合いは、ライトな黄金色です。泡立ちはかなりいいです。 香りはちょっと変わった香りがしました。トマトのような酸味のある香りです。トマトと、ビール特有のビタリングな香りです。 味は、ライチと松っぽさがあります。松の感じが少し強めかもしれません。そして穀物感もあります。ボディはまあまあです。 これはちょっと今までにあまり飲んだことのない味です。先ほども書きましたがトマトのような酸味もある。ちょっと変わった味です。 僕はビールを飲む時に、そのビールが作られている場所を想像しながら飲んだりするのですが、このビールは海沿いというよりは、山や畑のイメージを持ちました。 爽やかな青というよりは、深めの緑、といった感じです。苦味はそれほど強いというわけではないですが、弱いわけでもないです。甘みが強いIPAでもない。ボディはあるものの、すっきりはしている、そんなビールでした。 今回は以上です。 Copyright © 2019 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

【GOOSE ISLAND】GOOSE IPA|完熟トマトのような甘酸っぱい香りとライチ・松感のあるIPA
サイト名 PIVOBLOG
タグ GOOSE ISLAND IPA アメリカのビール アメリカンスタイルIPA ビール 上面発酵(エール) 飲んだビール
投稿日時 2019-02-14 05:00:17

「【GOOSE ISLAND】GOOSE IPA|完熟トマトのような甘酸っぱい香りとライチ・松感のあるIPA」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;