いつものビールが格別に美味しいお店。東京・大手町のビアパブ「TAMEALS OTEMACHI(タミルズ大手町)」でいっぱい飲みませんか?の詳細

いつものビールが格別に美味しいお店。東京・大手町のビアパブ「TAMEALS OTEMACHI(タミルズ大手町)」でいっぱい飲みませんか?
ネコと夜景とビール
ページの情報
記事タイトル いつものビールが格別に美味しいお店。東京・大手町のビアパブ「TAMEALS OTEMACHI(タミルズ大手町)」でいっぱい飲みませんか?
概要

人が行き交う東京・大手町で最高に美味しいビールを飲む    平日最後の金曜日、定時で会社をいそいそと出て、東京・大手町へ行ってきました。今回のお目当ては美味しいビールが飲めると評判のビアパブ「TAMEALS OTEMACHI(タミルズ大手町)」さん。大手町タワーの地下にある商業施…… more 設「OOTEMORI」にあるお店です。   行きたかった理由は、お店のコンセプトが「定番ビールを最高においしく飲むためのビアパブ」という点。気軽に飲めるいつものビールが最高に美味しく飲めるなんて、ステキじゃないですか。   ということで、地下鉄各線の大手町駅と東京駅が繋がる地下通路にあるお店で最高に美味しいビールを堪能してきました。今、東京・丸の内・大手町界隈で「美味しいビールが飲めるお店」と聞かれたら、まず紹介したいのがタミルズ大手町さんです。それくらい美味しかった。    TELMINAL×MEAL(ターミナル×食事)=TAMEALS TAMEALSというお店の名前はターミナル駅の「TELMENAL」と食事の「MEAL」をかけ合わせた造語です。 ただ通り過ぎる場所ではなく、美味しい食事や素敵な空間で日々の活力を得てほしい。そんな思いを込めて。(TAMEALSサイトより抜粋)  その名の通り、ターミナル駅に出店されていて、品川、池袋、そして大手町という3ヶ所にお店があります。品川と池袋はアメリカっぽい雰囲気のカフェバーで、食事やコーヒー、そしてクラフトビールなどのお酒を楽しむことができるコンセプトだとか。   そしてタミルズ大手町は東欧をイメージした内装で、ちょっとオシャレな雰囲気。もともとはカフェバーだったのを、ビアパブとしてリニューアル。お店自体は朝の7時から開いていて、モーニングからビールで乾杯まで大手町の1日をあたたかく見守ってくれる、という感じでしょうか。   レンガの壁に本棚、極めつけには店内に街灯!いやはやオシャレな雰囲気なのですが、お店はほどよくオープンで意外と入りやすい雰囲気。サラリーマンが一人でコーヒーを飲みながら仕事したり、女性が一人でビールを飲みながらリラックスしているような姿も見受けられました。私みたいなオノボリさんが一人で入ってビールを飲んでも大丈夫・・・だったはず。   金曜日の夜ですが、少し早めの時間にお店に到着したこともあり、まだ席には余裕がありました。通路側の席を選んで、さっそくビールを飲みましょう!!   いつものビールが美味しいお店 まずは一杯目をオーダー。いつものビール、サッポロ黒ラベルを注文しました。中ジョッキに注がれた美しいビール。きめ細かい泡。見た目から美味しそうな感じが伝わってきました。   さっそく飲んでみると、黒ラベルの持つホップの香りと麦芽の旨味が口に広がっていきます。そして雑味のないキレ。キレがあるんだけど、トゲトゲしさがなくほどよく丸みのある舌触りと喉ごし。美味しさと口当たりの良さ、あまりにスムーズな口当たりなのでどんどんビールが喉を通っていきます。これは手練の技ですよ・・・!   いつもの黒ラベルなんだけど、特別美味しい一杯。 食事のメニューも逸品揃い。蝦夷鹿のソーセージはジビエ特有の臭みが全くありません。肉々しい食感とジューシーな肉汁はビールとの相性200%。あっという間に黒ラベルがジョッキから姿を消していきました。   こんなに美味しいビールを1杯で終わらせるなんてできません!おかわりの2杯目はチェコが生んだピルスナーの元祖「ピルスナー・ウルケル」をいただきます。日本の大手メーカーのビールの大部分はピルスナーと呼ばれるスタイルのビール。いわば日本のビールのご先祖様と言っても言い過ぎではないかな?   専用ジョッキに注がれたピルスナーウルケルは、クリーミーな泡がもっちり乗っかっています。飲んでみると苦味と甘み、そして鼻に残るザーツホップの香りが絶妙に絡み合って、これまた美味。アルコール度数は4.4%とややライトで飲みやすいんですよね。日本のビールだと、風味はプレモルに似てる感じ。   最近はピルスナー・ウルケルをアサヒビールが取り扱うようになり、店頭で飲める機会も増えてきました。せっかくなら美味しく注いでくれるお店で飲みたいところ。タミルズ大手町さんはまさにその「美味しく注いでくれる」お店です。 店内の街灯と相まって、琥珀ヱビスもフォトジェニック。私史上最高に映えたビールの写真が撮れた気がする。   そして、この琥珀ヱビスは飲んでみても最高の一杯。香ばしさとキレの良さが同居して、鼻の奥にほのかに感じる麦芽の焦げた香りがあとをひきます。するするするっと飲めてしまう、驚愕の飲みやすさ。タミルズの琥珀ヱビス、これまで飲んだ琥珀ヱビスの中で一番美味い一杯だった気がする。 メインの料理として注文した「タコのアラビアータ」。噛みごたえのある太めのパスタにこれまた噛みごたえのあるタコ。ピリッと辛めでこれまたビールが進むんですよね。ビールが進んでばかり。程よく酔って、お腹もいっぱい。大満足。ビール3杯にソーセージとパスタで5000円ちょっとでした。   大手町駅を行き交う人を見ながら、ビールを飲んでぼんやりしたり、のんびりしたり。お店に入ろうかどうか迷っているそぶりを見せる人がいたら、「ここには最高に美味しいビールがあるぞー」と心の中で呼びかけてみたり。忙しなく人が通るターミナル駅・大手町ですが、たまには宿り木のようなお店で美味しいビールを飲んでリラックスしてみてはどうでしょうか。ぜひビール好きを誘って行きたいお店です。   今、大手町で最高に美味しいビールが飲めるお店「タミルズ大手町」さんでした!   www.classic-inc.jp   close

いつものビールが格別に美味しいお店。東京・大手町のビアパブ「TAMEALS OTEMACHI(タミルズ大手町)」でいっぱい飲みませんか?
サイト名 ネコと夜景とビール
タグ カフェ・レストランなど ビール 美味しいビールが飲めるお店 食事
投稿日時 2019-02-27 19:00:00

「いつものビールが格別に美味しいお店。東京・大手町のビアパブ「TAMEALS OTEMACHI(タミルズ大手町)」でいっぱい飲みませんか?」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;