サンフランシスコでクラフトビールを楽しむならココ!2019年春版の詳細

サンフランシスコでクラフトビールを楽しむならココ!2019年春版
いつでもビールは旨い!
ページの情報
記事タイトル サンフランシスコでクラフトビールを楽しむならココ!2019年春版
概要

サンフランシスコには Moscone Center という一大イベントホールがあるので、イベントで訪れる人も多いと思う。そんな中でも特にビールが好きで、折角なのでサンフランシスコのビールシーンを堪能したい方が訪れるべき場所はこちら!ブリュワリー:Cellarmaker Brewi…… more ng Co.SoMa地区にあるブリュワリー。2013年にオープンし、今やサンフランシスコを代表するブリュワリーの一つと言っても過言ではない人気。ビールのラインアップはIPAはもちろんのこと、あっさりとしたラガーからサワービール、そして最近はやりのデザートビールPastry Stoutまでもカバーする。タップは頻繁に変わるので、飲めるビールはまさに一期一会。Pale AleやHazy IPAはジューシーでここならではの美味しさなのでお勧め。濃い目のビールが好きならば、Coffee & Cigaretteは是非。3ozの少量で全部をテイスティングすることも可能。時期によってはボトルや缶が買えることもある。ブリュワリー兼タップルームはやや小さいが訪れる価値あり。食事はスナック程度しかないので注意。もし食事をしたければ、ピザを食べることもできるCellarmaker House of Pizzaが市内にある。ブリュワリーのあるエリアはあまり治安が良いとは言えないので歩いてではなくUber/Lyftなどを利用するのがお勧め。Cellarmaker Brewing Co. 1150 Howard St, San Francisco, CA 94103Cellarmaker House of Pizza PHWJ+75 Bernal Heights, San Francisco, CAcellarmakerbrewing.comビア・バー:Crafty Fox Ale Houseサンフランシスコで様々なブリュワリーのビールが飲みたければビア・バーに行くのがお勧め。良いビア・バーでは各ブリュワリーの美味しいビールをいろいろと試せるので、一番効率が良い。有名かつ個人的にも好きなのは Toronado なのだが、SFビアシーンになじみの無い方にはあえてこちらのCrafty Fox Ale Houseがおすすめ。エリア的にはミッション地区の北端でダウンタウンからのアクセスも比較的簡単。ここは正にベイエリアのトップブリュワリーのその中でも特に美味しいビールがそろっている。しかもHalf Pour (半分)で注文することも可能。食事も充実しているので、晩御飯を食べに行くのも良い。混雑していることはあまりなく、週末の昼間に行くのであれば、カリフォルニアの気怠い日差しとビールをゆっくり楽しむことができる。Wifiや電源もテーブルによっては完備。 仕事&ビール。Crafty Fox Ale House 1700 Mission St, San Francisco, CA 94103craftyfoxsf.comボトルショップ:City Beer Storeブリュワーの人やビール好きの人と話をすると、「昔City Beer Storeで働いていてね」ということになることがなぜか多い伝説的なボトルショップ。前述のCellarmakerのファウンダーもその一人。最近移転もして、タップで飲めるビールの種類も増え、食事もできる様になった。ここのポイントはボトルの多さ、種類の豊富さ、そして選び抜かれたビールであること。常にボトルは新鮮で、しかも他の店ではまず見かけないものが多い。何度ここでおすすめのビールを教えてもらい散財したことか、、、。お土産のボトルを買いに行き、ついでに日差し溢れるパティオでビールを飲むのがおすすめ。City Beer Store 1148 Mission St, San Francisco, CA 94103citybeerstore.com最後に:注文の際に、'Would you like to keep your tab open?' 'Keep it open or close?' と聞かれることがある。これは、そのまま今後の注文もこのクレジットカードにつけるかつかないか?という質問。引き続き注文する予定があり最後に支払いをしたいのであれば 'Keep it open' といえばよい。その後の注文の際にはカードの名前を聞かれるので、名前を言えば自然と注文がカードに紐づく。最後に'Can I close the tab?' と言って会計をするのを忘れずに。その際には名前を聞かれる。都度に会計をしたいのであれば 'I'd like to close the tab' といえば、その場で会計となる。 close

サンフランシスコでクラフトビールを楽しむならココ!2019年春版
サイト名 いつでもビールは旨い!
タグ SAN FRANCISCO (サンフランシスコ) ビール
投稿日時 2019-03-19 04:00:00

「サンフランシスコでクラフトビールを楽しむならココ!2019年春版」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;