【鬼伝説】金鬼ペールエール リアルエール|香りが最高。炭酸なしのホップフレイバーを楽しむためのビールの詳細

【鬼伝説】金鬼ペールエール リアルエール|香りが最高。炭酸なしのホップフレイバーを楽しむためのビール
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル 【鬼伝説】金鬼ペールエール リアルエール|香りが最高。炭酸なしのホップフレイバーを楽しむためのビール
概要

今回は、北海道・登別の地ビール「鬼伝説」の金鬼ペールエール リアルエールを紹介したいと思います。 鬼伝説 鬼伝説は、北海道・洞爺湖の「わかさいも本舗」が出しているビールブランドです。「わかさいも」は、北海道の銘菓で札幌駅にもお土産屋があります。 「鬼伝説」のビールは、以前札幌に…… more 旅行しましたが、なかなか札幌市内だと手に入りません。瓶ビールを買おうと思って色々と探してみましたが、どうやら札幌駅のわかさいも本舗でしか買えなさそうでした。 せっかく札幌に行ったら、北海道のクラフトビールくらいはコンビニなどで気軽に手に入ればいいのに、、と思ってしまいました。札幌のコンビニではサッポロクラシックが必ず置いてありました。 いつか、登別にあるブルワリーに行って、造り立ての鬼伝説を飲んでみたいと思っています。 ところで鬼伝説のビールは、アメリカ系のホップをたくさん使ったような、アメリカンスタイルなペールエールやIPAが多く作られています。例えば金鬼ペールエールや、New地獄谷IPAが有名だと思います。  pivoblog.com【鬼伝説】金鬼ペールエール|ホップの魅力がギュッと詰まった超本格アメリカンペ...https://pivoblog.com/kin-oni-paleale-6095.htmlこんにちは。今回は、わかさいも本舗が醸造している「鬼伝説」の「金鬼ペールエール」を紹介したいと思います。わかさいも本舗「わかさいも本舗」は北海道の洞爺湖温泉の銘菓「わかさいも」を作っているお菓子の製造メーカーです。これがわかさいもです。そして鬼伝...  pivoblog.com【鬼伝説】New地獄谷IPA 2019|トロピカルなホップフレイバーとモルトの穀物感が絶...https://pivoblog.com/new-jigokudani-ipa-2019-7289.html今回は、鬼伝説地ビールのNew地獄谷IPA 2019を紹介したいと思います。鬼伝説鬼伝説は、北海道登別の銘菓「わかさいも」を作るわかさいも本舗の地ビールブランドです。IPAやペールエールなど、ホップを効かせたビールが多く、それもとても美味しいです。以前札幌にい... 今回飲んだのは「金鬼ペールエール」のリアルエールバージョンです。 金鬼ペールエール(リアルエール) 今回このビールを飲んだのは代々木のウォータリングホールというお店です。  pivoblog.com【代々木】ウォータリングホール(Watering Hole)|充実したタップリストでお得な...https://pivoblog.com/watering-hole-7260.html今回は、代々木にあるウォータリングホール(Watering Hole)というお店に行ったので紹介したいと思います。ウォータリングホール(Watering Hole)ウォータリングホールは代々木にあるクラフトビアバーです。すぐ東側には新宿御苑があります。地理的には代々木駅と... リアルエールとは、ただのビールではありません。リアルエールと名前のついたビールを飲むときはちょっと気をつけたほうがいいです。特徴としては、炭酸が入っていません。場合によっては冷たくもない場合があります。 そのため、一杯目など、喉が渇いている時に飲もうとすると、喉越しがいいわけではないので面食らうかもしれません。 今回飲んだ金鬼ペールエールは、カスケードホップをふんだんに使用して醸造されたようです。カスケードはアメリカのクラフトビール界では有名なホップで、あのシエラネバダのペールエールで使われて、そして伝説となりました。  pivoblog.com【シエラネバダ・ペールエール】ホームブルーイングから産み出されたアメリカの伝...https://pivoblog.com/sierra-nevada-paleale-3333.htmlこんにちは。今回は、アメリカ「シエラネバダブルーイング(SIERRA NEVADA BREWING)」の「ペールエール」を飲んだので、紹介したいと思います。シエラネバダ・ブルーイングの創業者「ケン・グロスマン」は、ホームブルーイングの出身です。1980年に創業し、今尚... 青リンゴのようにフレッシュで、爽快フルーティな香味が特徴的です。 飲んだ感想 それでは飲んだ感想を書いていこうと思います。 こちらが金鬼ペールエールのリアルエールです。 もうとにかく良い匂いです。ものすごくフルーティで、まさに金鬼ペールエールという感じの香りがします。 リアルエールですので、炭酸はほぼありません。炭酸がないとここまで印象が変わるかというくらい、ビールを飲んでいる感じがしません。麦の飲み物を飲んでいる感じです。 飲むとめちゃくちゃドライで麦の甘みもほとんど感じません。表現を変えると気が抜けたような感じもしますが、これが本場イギリスの飲み方なのか。。と思いました。香りに強みがあります。 フルーティでホップフレイバーの豊かな香味が、ドライで炭酸もない分際立ちます。これが好きという人は、ガチ勢です。ホップフレイバーを味わいたいと思っている人にはちょうど向いていると思います。 ビール好きの方はぜひ飲んでみてください。 今回は以上です。 Copyright © 2019 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

【鬼伝説】金鬼ペールエール リアルエール|香りが最高。炭酸なしのホップフレイバーを楽しむためのビール
サイト名 PIVOBLOG
タグ アメリカンペールエール ビール ペールエール リアルエール 上面発酵(エール) 日本のビール 飲んだビール 鬼伝説
投稿日時 2019-04-11 04:00:01

「【鬼伝説】金鬼ペールエール リアルエール|香りが最高。炭酸なしのホップフレイバーを楽しむためのビール」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;