滋賀県大津市の「近江麦酒(おうみばくしゅ)」が気になる!の詳細

滋賀県大津市の「近江麦酒(おうみばくしゅ)」が気になる!
クラフトビールのことならビアナビ
ページの情報
記事タイトル 滋賀県大津市の「近江麦酒(おうみばくしゅ)」が気になる!
概要

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、滋賀県は大津市に昨年新たに誕生したという「近江麦酒(おうみばくしゅ)」さんが気になりましてご紹介したいと思います。滋賀県のブルワリーさんと言えば『長濱浪漫ビール』さんを筆頭に、『びわこいいみちビール』さん、そして最近…… more では『Two Rabbits Brewing』さんがありますが、ブルワリーさんがどんどん増えてるのを改めて実感しますね(^^ゞ ブルワリー名:近江麦酒(おうみばくしゅ)場所:滋賀県大津市本堅田3-24-37免許取得:2018年3月27日販売開始:2018年5月頃定休日:不定休URL:近江麦酒(おうみばくしゅ)facebook:近江麦酒(おうみばくしゅ)※詳細は公式サイトでご確認くださいませ この「近江麦酒(おうみばくしゅ)」さんですが、昨年に誕生されたブルワリーさん。どうやらGW期間になりますが1周年記念という事で、 イベント名:近江麦酒 1周年感謝祭日程:2019年5月4日(土)、5日(日)時間:12:00~17:00場所:近江麦酒ビアカフェアクセス:JR湖西線の堅田駅から堅田本町下車が、開催される様ですよ!近隣の方はお祝いも兼ねて、是非参加してみてはいかがでしょうか~?(´∀`) はい、やはりそんな新規ブルワリーさんという事で毎度の事ながら気になるのは…修行先ですね。色々と調べましたが、兵庫県出身の方で“島根県の小規模醸造所で修行”との事。こうなると勝手ながら想像でき可能性を高く感じるのは『石見麦酒(いわみばくしゅ)』さんかな?えっと、間違ってたらすいません>< その「近江麦酒(おうみばくしゅ)」さんのビールですが、・ペールエール(5%/IBU22)・セゾン(5.5%/IBU25)・糀エール(5.5%/IBU15)・さくらエール(5.5%/IBU12)・ベルジャンホワイト・ゆずエール(限定醸造) 等あるようですが、全体的にIBUが意外にどれも低め!?ですね(@_@)ただ、絶対飲んでみたいのが糀エールでどうやらビアスタイルはニューイングランドIPA!!これは興味をそそられますねぇ~♪という話をさせて頂きましたが、、、え~っと…衝撃的に気になるビールが… ・鮒BEE(ふなびー)・蓼BEE(たでびー)と、“鮒寿し”や植物の“蓼”を使ったというかなり絶妙そうなクラフトビールですが、特に『鮒BEE』は…鮒寿しで造ってみましたって(;・∀・)はい、現在醸造されてるかもわかりませんし、ビアスタイルもわかりませんけどかなり想像がしにくいwwwが、皆さん、“どんなビールも飲んでみないとわからない”のは必要な事なので、機会があれば飲んでみたい気持ちもあるビアっぷるです(^_^;)いやぁ、しかしかなり冒険心旺盛なヘッドブルワーさん。まぁマイクロブルワリーさんだからできるビールって感じでこれがマイクロの特権ですよね。 また、ビールから話しは変りますが気になったのが、PCサイトがかなり綺麗!!スマホからみると上部の画像が切れてるのは気になりますが、シンプルイズベストって感じでビアっぷるが好みな感じのPCサイト。パッと見た時はバックボーンに大きな母体があるのだと思い色々と調べると、“元パソコン関係の仕事”というところが繋がってるのかな?クラフトビール業界では非常にバランスの取れた綺麗なサイトだと思いました。 あ、この近江麦酒(おうみばくしゅ)さんは以前紹介した『Craft Beer Live 2019』に初参戦が決まってます。その中の新規ブリワリーさんを紹介できてよかった。大阪は梅田で開催されるビアイベントで、昨年参加したビアっぷるですが、今年は10周年という事もありますし…そりゃもちろん大阪へ…!?( ´∀`) はい、という事で今回は滋賀県は大津市にできた「近江麦酒(おうみばくしゅ)」さんを紹介しました。インパクトの強いブルワリーさんですが滋賀県へ旅行や近隣の方は是非寄ってみて下さいね~ 最後に『ビアナビ』では、他にも最新の限定醸造ビールやビアイベント、そして気になるブルワリーさんを随時紹介してるので宜しければ見て下さいね~ 今回はここまで。 それではまた~ close

滋賀県大津市の「近江麦酒(おうみばくしゅ)」が気になる!
サイト名 クラフトビールのことならビアナビ
タグ ビール ブルワリー紹介
投稿日時 2019-04-22 18:00:00

「滋賀県大津市の「近江麦酒(おうみばくしゅ)」が気になる!」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;