【ふるさと納税×クラフトビール】厳選したオススメのビールを数ある返礼品の中から紹介の詳細

【ふるさと納税×クラフトビール】厳選したオススメのビールを数ある返礼品の中から紹介
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル 【ふるさと納税×クラフトビール】厳選したオススメのビールを数ある返礼品の中から紹介
概要

今回は、ふるさと納税の返礼品でゲットしたビールについて紹介していきたいと思います。 ふるさと納税 ふるさと納税は、地方自治体に寄付をして、その返礼品をもらう制度です。僕は、ふるさとチョイスというサイトでふるさと納税に申し込んでいます。納税先は、基本的にクラフトビールが返礼品の自…… more 治体です。 しかし、「ビール」で検索すると、ものすごい数の返礼品が出てきます。2018年12月に検索した時には、なんと「2,389件」がヒットしました。そこで、一つ一つ全てチェックして、どのビールを飲むかを厳選しました。 申し込む基準は、美味しそうなビールで、かつ普段手に入らないようなビールであることです。例えば志賀高原ビールはとても好きですが、近所の酒屋でも売っているので、ふるさと納税で申し込んではいません。 今回は、申し込んで実際に飲んだクラフトビールを紹介していこうと思います。 伊勢角屋麦酒 まずは伊勢角です。三重県のブルワリーです。 申し込んだ時は、全部で6種類のビールとオリジナルパイントグラスがついて、15000円でした。ラインナップは、アメリカンホップがきいたビールが多く、普段あまり飲めないようなビールを飲むことができました。ニューイングランドIPAの「ねこにひき」も入ってます。個人的には、ペールエールが好きでした。 オススメのクラフトビールです。  pivoblog.comふるさと納税で「伊勢角屋麦酒飲み比べセット」と「オリジナルパイントグラス」を...https://pivoblog.com/hurusato-isekado-4546.htmlふるさと納税ふるさと納税、皆さんはやってますでしょうか。ざっくり言うと、地方自治体に寄付をして、返礼品をもらうことができます。寄付した額のうち一部について、税金が控除されるので、ユーザーはその分お得に返礼品をもらうことができるという仕組みです。か... 胎内高原ビール 続いては新潟県の胎内高原ビールです。 ここもかなりオススメです。 内容としてはピルスナー、ヴァイツェン、アルトの3種類のビールが2本ずつで10000円でした。海外のビアコンペでも高評価を得ており、WBA(ワールド・ビア・アワード)の2015で、アルト、ヴァイツェンの2銘柄でJapans’ Best Beers(国内最高賞)を受賞しています。 どのビールも美味しかったです。特に好きだったのは、ピルスナーとヴァイツェンです。ふくよかなモルトの穀物感が感じられて、バランスがよく、完成度の高いビールでした。  pivoblog.com【海外ビアコンペでも高評価】ふるさと納税の返礼品「新潟・胎内高原ビール」セッ...https://pivoblog.com/tainaikogen-hurusato-5241.htmlこんにちは。今回は、ふるさと納税でオススメのビールを紹介します。今回が2回目になります。前回は、ふるさと納税#1として、「伊勢角屋麦酒のビールセット」を紹介しました。これがちょうど飲み終わり、今日から新しい返礼品が届きました。新潟県胎内市の「胎内高... 鳴子の風 続いては宮城県大崎市の「鳴子温泉ブルワリー」です。「鳴子の風」というビールを出しています。 本数に応じて値段が異なるバリエーションが用意されていますが、僕が注文したのは、高原ラガー、ゆきむすび、山ぶどう、の3種類のビールが1本ずつで5000円のセットです。  pivoblog.com【ふるさと納税】「鳴子の風」の爽やかで美味しい"地発泡酒"が楽しめる...https://pivoblog.com/naruko-hurusatonozei-5349.htmlこんにちは。今回は、宮城県大崎市のふるさと納税の返礼品でもらった「鳴子温泉ブルワリー」の「鳴子の風」ビールのセットについて紹介したいと思います。鳴子温泉ブルワリーを選んだ理由鳴子温泉ブルワリーは、宮城県大崎市の鳴子温泉にあるブルワリーです。ふるさ... どのビールも美味しかったので返礼品としてもオススメですが、僕がもう一つオススメしたいポイントとしては、同じ宮城県大崎市の返礼品に「牛たん」があります。 ふるさと納税には「ワンストップ特例制度」というものがありますが、これを使うには合計5自治体までという条件があります。なので、鳴子温泉ブルワリーの返礼品を申し込みつつ、同じ大崎市から牛たんの返礼品を申し込みました。この牛タンがものすごく美味しかったです。  pivoblog.com【ふるさと納税】宮城県大崎市 牛タン 700g|肉厚ジューシーで旨味が凝縮された絶...https://pivoblog.com/hurusato-gyutan-7042.htmlこんにちは。今回は、ふるさと納税の返礼品でゲットした宮城県大崎市の「牛タン」を紹介したいと思います。宮城県の牛タン宮城県は牛タンが名物ですが、仙台には至るところに牛タンのお店があります。利休、太助などが有名ですが、以前少しだけ仙台に住んでいたこと... 返礼品の上限をちょうど使い切るのが効率的ですので、寄付額を計算すると、同じ自治体内で5000円の寄付ができる春子温泉ブルワリーの返礼品は申し込みやすいクラフトビールだと思います。 田沢湖ビール 続いては秋田県・仙北市の田沢湖ビールです。 内容としては、10000円の寄付で6種類6本のセットです。アルト、ケルシュ、ピルスナー、ヴァイツェンと、ブナの森、桜こまち、という自然酵母のビールです。 この中で特にオススメなのがピルスナーです。ピルスナーは、2017年、2018年と2年連続でWBAでワールドベストドルトムンダーを獲得しています。世界一美味しいドルトムンダーということです。ドルトムンダーとは、ドイツ・ドルトムント発祥のラガービールです。 甘みが強く、とても美味しかったです。田沢湖ビールはとてもオススメです。  pivoblog.com【ふるさと納税】田沢湖ビール|ピルスナー(世界一のドルトムンダー)を始め、国...https://pivoblog.com/tazawako-hurusato-5643.htmlこんにちは。今回は、秋田県仙北市のふるさと納税の返礼品、「田沢湖ビール」の6本セットを紹介したいと思います。これまでにも何本かふるさと納税のビール返礼品を紹介してきました。今回でシリーズ5つ目です。□ふるさと納税の返礼品紹介の一覧はこちら:https://... 厚木ビール 続いては神奈川県厚木市の厚木ビールです。 ここのビールのセットは、1万円の寄付で6本6種類のセットです。内容としては、HOP SLIVEというアメリカンスタイルのIPAなどが含まれています。アメリカンスタイルのIPAを出しているところが少なかったので、ここを選んでみました。 実際に6本飲んでみた感想としては、正直そこまで好みではありませんでした。好みは人それぞれだと思いますので、いろんなビールを飲んでみるのがいいと思います。  pivoblog.com【ふるさと納税】「厚木ビール」HOPSLAVE(アメリカンスタイルIPA)含む6本セット...https://pivoblog.com/atsugibeer-hurusato-5396.htmlこんにちは。今回は、神奈川県厚木市の返礼品「厚木ビール」の詰め合わせセットを紹介します。「厚木ビール6本セット」選んだ理由今回も例によって、ふるさとチョイスからの申し込みを行います。「厚木ビール(地ビールセット) / 地ビール 瓶ビール 神奈川県 人気 ... まとめ ここで紹介していないブルワリーの中でも、志賀高原ビールなど、好きなブルワリーはありますが、普段割と手に入りやすいビールは申し込んでいません。美味しいだけではなくて、飲んだことがないブルワリーや見たことがないブルワリーのビールを申し込んでいます。 なので、ここで紹介していないブルワリーのビールの中にも、美味しいビールを造っているブルワリーはもちろんあります。 またふるさと納税の返礼品は、毎年変わっています。特にクラフトビールのブルワリーは近年増加しているので、今後もどんどん新しいところが出てくると思います。 今年もいろんなところのブルワリーの返礼品を申し込んで、随時更新していきたいと思います。 今回は以上です。 Copyright © 2019 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

【ふるさと納税×クラフトビール】厳選したオススメのビールを数ある返礼品の中から紹介
サイト名 PIVOBLOG
タグ ビール ビール雑記 ふるさと納税
投稿日時 2019-05-16 05:00:01

「【ふるさと納税×クラフトビール】厳選したオススメのビールを数ある返礼品の中から紹介」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;