ビールの色を見ながら選べるビア・バー:Beer Nerdの詳細

ビールの色を見ながら選べるビア・バー:Beer Nerd
いつでもビールは旨い!
ページの情報
記事タイトル ビールの色を見ながら選べるビア・バー:Beer Nerd
概要

サンフランシスコ市内でも天気の良い地域であるミッション地区の真ん中にあるビア・バー Beer Nerds(ビア・ナーズ)。半信半疑で訪れた場所は何とも居心地の良く、ビールのセレクションも抜群な店だった。入ってすぐにカウンターがあり、一瞬入れる人数がかなり少ないように思えるが実は奥…… more にはテーブル席も多くあり、かなりの人数を収容できる。ここの特徴はタップの上に並んだフラスコ。ビールの色が確認できるのが何よりもうれしい。これでどれくらいビールがヘイジーかあるいはサワービールのフルーツの色を確認して、次のビールをいろいろと選びたくなる。こちらが今回のビアメニュー。20タップ以上あり回転もはやいので、常に新鮮なビールが飲めるのもうれしい。また、品揃えも良く他のビアバーでは見たことのないユニークなものも多い。5ozのビーカーとフルグラス(ビールにより異なる)での注文が可能。食事は自家製のピザがあり、ピザの注文だけをしてテイクアウトしていく人もいるぐらい有名且つ絶品。今回は10”のNerd Pieを注文したけどこれがまたピザ生地、モッツアレラ、ポルケッタとトマトのバランスが最高であっという間に完食。二人でビールを飲みながらの食事としてはこのぐらいの大きさが妥当。(後日に食べたCitadelもヤギチーズとモッツアレラそしてハチミツが美味しかった。)廊下の中ほどには厨房とピザ窯がある。ここで今回飲んだのは以下:Popfuji Pilsner - Brouwerij WestLunch IPA - Maine Beer CompanyDouble Carrot Cake J.R.E.A.M. - Burley Oak Brewing CoRaspberry Sour IPA - Untitled ArtCool Runoffs IPA -  Alvarado StreetAqua Dolce Granada Azul Cider - Mission Trail Popfujiはいままで缶でのんだことがあり、まあ特に取り上げることもないビールな気がしていたのだが今回ドラフトで飲んだこれは全く別物と言っても良いぐらい美味しかった。新鮮とはこういう事か。そして、写真(下)のDouble Carrot Cake J.R.E.A.M.。こんな衝撃的かつ飲みやすいビールはいままで飲んだことがない。Burley Oak Brewing Co. というメリーランド州のブリュワリーがつくったキャロットジュース、オレンジ、シナモン、バニラ等と入れて作られたビール(?)。名前と色から不思議な感じがするが、極めて飲みやすい。ここはボトルショップも減設されており、お土産の購入も可能。訪れた時にはFat Orange Catの新しいIPAの缶があったのでついつい購入してしまった。ミッションの陽気と店のダルい雰囲気がぴったり合い、ついつい常連になってしまいそうな店を発見してしまった。----Beer Nerds3331 24th St, San Francisco, CA 94110Untapped close

ビールの色を見ながら選べるビア・バー:Beer Nerd
サイト名 いつでもビールは旨い!
タグ SAN FRANCISCO (サンフランシスコ) ビール
投稿日時 2019-05-20 19:00:00

「ビールの色を見ながら選べるビア・バー:Beer Nerd」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;