ハービストン オールドエンジンオイル|焦がしたメイプルシロップのような甘みとキレの良さが絶妙な、激ウマ黒ビールの詳細

ハービストン オールドエンジンオイル|焦がしたメイプルシロップのような甘みとキレの良さが絶妙な、激ウマ黒ビール
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル ハービストン オールドエンジンオイル|焦がしたメイプルシロップのような甘みとキレの良さが絶妙な、激ウマ黒ビール
概要

今回は、ハービストンブルワリー(Harviestoun Brewery)のオールドエンジンオイル(Old Engine Oil Black Ale)を飲んだので紹介したいと思います。 名前がすでにいいです。これは名作の匂いがします。。 ハービストンブルワリー ハービストンブルワ…… more リーはスコットランドにあるブルワリーです。 ホームページによると、Ken Brookerが1983年に創業したブルワリーです。今から約40年近くも前のことになります。時を超えて愛されるブルワリーですね。 スコットランドのビールといえば真っ先に思い浮かぶのはブリュードッグです。ブリュードッグは2007年に創業したブルワリーなので比較するとだいぶ最近になります。造っているビールのスタイルも大きく異なっています。 ハービストンブルワリーはホームページを見る限りだと5つの主要ビールを造っているようです。アンバーエールとゴールデンエール、ラガー、今回紹介するオールドエンジンオイル(ホームページではBlack Ale)、そしてバレルエイジドビールを造っています。 バレルエイジドが真ん中にあるので、これがメインなのでしょうか。ハイランドパーク12年シングルモルトウィスキーのオーク樽で熟成されたビールのようです。これは間違いなく美味しいと思うので、相当気になります。 オールドエンジンオイル それではオールドエンジンオイルの紹介に移りたいと思います。 パッケージはマッドな触り心地でデザインもいい感じです。 缶の裏面です。雰囲気で読むと、濃厚なチョコレートのような味わいのビールのようですが、Old Engine Oilという名前はマスターブルワーの車に使っていた潤滑油からインスピレーションを得てつけたそうです。 色合いはブラックエールというだけあって真っ黒です。あえて泡を少なめに注いでみました。グラスは迷いましたが、ネットを見たら多かったのでチューリップに。 香りは熟成感のある濃厚な香りです。ウィスキーまで行かないですが、それっぽい香りがします。 飲んだ感想は、一言で言うとメイプルシロップを大人っぽくした味。焦がしたメープルシロップ、濃厚なチョコレートのようです。熟成された甘みがしっかりと感じられます。ロースト感もあります。とても飲みやすいです。ぱrたおじ 後味がかなりいいです。苦味が少しありますがこう見えてキレよく、また甘みもだらんとしていません。後味の心地よさが抜群です。 アルコールも思ったほど高くないので、飲んでもそこまで酔いません。もしまた次見つけたら絶対に飲みます。それくらい美味しいビールでした。 今回は以上です。 ハービストンブルワリー オールド エンジンオイル [ ポーター イギリス 330ml ] Copyright © 2019 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

ハービストン オールドエンジンオイル|焦がしたメイプルシロップのような甘みとキレの良さが絶妙な、激ウマ黒ビール
サイト名 PIVOBLOG
タグ スコットランドのビール ビール ポーター 上面発酵(エール) 飲んだビール 黒ビール
投稿日時 2019-06-12 20:00:00

「ハービストン オールドエンジンオイル|焦がしたメイプルシロップのような甘みとキレの良さが絶妙な、激ウマ黒ビール」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;