もはや何でも「限定」な木曽路ビールの限定ビール「Lakeside Amber Ale」の詳細

もはや何でも「限定」な木曽路ビールの限定ビール「Lakeside Amber Ale」
ビールと本と旅とおもしろいこと。
ページの情報
記事タイトル もはや何でも「限定」な木曽路ビールの限定ビール「Lakeside Amber Ale」
概要

前回、木曽路ビールが事業終了するという話を書きました。     で、定番のキソジプレミアムラガーとペールエール、限定のLakeside Amber Aleを買ったということまで書いたのですが、今日は限定のLakeside Amber Aleを飲んでみました。     限定ビー…… more ルを飲む時って、苦味や甘味をいろいろ感じるのに加えて、「限定味」も感じるじゃないですか。わかりますかね。   味覚には、甘味、酸味、塩味、苦味、旨味があると言われてます。辛味は痛覚だと言われてきましたが、唐辛子の辛さではなく辛味大根やわさびの辛さは、辛味という味覚に含まれるのでは、なんて話も聞いたことがあります。なので、味覚は5つ(もしくは6つ)が基本だと言われているんですよね。   そんな味覚に、「限定味」ってのを加えることを提唱したい。   限定って聞くだけでおいしい! 限定しか飲みたくない! 限定のためなら死んでもいい! なんて人もいるじゃないですか。実際死なないと思うけど。まあそれくらい限定って味に影響を与えると思うんです。   もちろん、いい意味だけでもないですよ。「あれ? 限定だけどおいしくない……」なんてときは普通においしくないと感じるよりも、よりおいしくないと感じるわけですし。   つまり、振り幅がすごくなるってことですね。おいしいならよりおいしい、おいしくないならよりおいしくない、と。   とまあ、ここまでは冗談ですけど、そんな木曽路ビールの限定Lakeside Amber Aleを飲んだところ、あまり「おお……限定……」とは感じなかったんです。おいしいのは間違いない、でもよりおいしいという感じでもない。   いや、なんか誤解を招く表現ですね。すごく好みの味でおいしかったんです。いつまでも飲めるぜ! というくらい。でも、呂布の攻撃力が100だとしたら、Lakeside Amber Aleは200くらいはあるんですよ。それくらいおいしい。   #木曽路ビール の「Lakeside Amber Ale」。数量限定 #ビール です(もはや定番ビールも「限定」になってしまってるけど……)。やや甘な感じに加えて、苦味で舌がキュッとする感覚。いつまでも飲めるくらいうまい。 pic.twitter.com/eCHgHmYxZJ— 富江弘幸_ビアライター (@hiroyukitomie) March 3, 2018   でも、これって500くらいうまいと思ってたのに……って感じなんですよね。   呂布の倍強いって異常ですよ。関羽と張飛と劉備をひとりでまとめて相手をした呂布の倍強い。それくらいヤバいおいしさなんですよ。自分でも何を書いているのかよくわからなくなってきましたが、ちょっと分析してみました。   おそらく、木曽路ビールのキソジプレミアムラガーとペールエールがまだ残っているから。つまり、普段なら限定はレア物として扱われるのに、木曽路ビールが事業終了することによって、定番ビールも限定ビールとなってしまい、限定ビールの限定感が薄れた。こういうことでしょう。   定番も含めて、木曽路ビールはすべてが限定ビールとなってしまったのです。   「限定味」に加えて、「悲し味」を加えるのも提唱するか……。   まっぷる 信州'19 (まっぷるマガジン) 作者: 昭文社旅行ガイドブック編集部 出版社/メーカー: 昭文社 発売日: 2018/03/05 メディア: ムック この商品を含むブログを見る     レターポットやってます↓ close

もはや何でも「限定」な木曽路ビールの限定ビール「Lakeside Amber Ale」
サイト名 ビールと本と旅とおもしろいこと。
タグ 01-0_ビールの話 01-1_ビール(日本) ビール
投稿日時 2018-03-04 03:00:01

「もはや何でも「限定」な木曽路ビールの限定ビール「Lakeside Amber Ale」」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;