アンドビール Hinoki High|岐阜産ヒノキによる燻製モルトを使ったラオホのようなビターエールの詳細

アンドビール Hinoki High|岐阜産ヒノキによる燻製モルトを使ったラオホのようなビターエール
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル アンドビール Hinoki High|岐阜産ヒノキによる燻製モルトを使ったラオホのようなビターエール
概要

今回は、アンドビールのHinoki Highを紹介したいと思います。 アンドビール アンドビールは高円寺にあるクラフトブルワリーです。 アパートの1階におしゃれなお店が並ぶこの場所に、アンドビールがあります。芝生の庭がとても気持ち良いです。この日は晴れていたので、余計に気持ち…… more が良かったです。 お店の中はとてもおしゃれでした。木のテーブルがいい感じです。とても居心地のいい空間でした。 このビアバーはクラフトビールだけではなく、自家製のカレーも食べられます。 こんな感じでインスタ映えしそうなカレーです。この日飲んだカレーと一緒に飲んだビールは3種類です。 今回は、Hinoki High(ヒノキ ハイ)を紹介します。 アンドビールについてはこちら:  pivoblog.com高円寺 アンドビール|雰囲気抜群!自家製クラフトビールとカレーが食べられる居心...https://pivoblog.com/koenji-andobeer-8846.html今回は、高円寺にある「アンドビール」というカレーと自家製クラフトビールが飲めるお店を紹介しようと思います。アンドビール最近は休みの日には都内のブルワリーに足を運んでいます。都内にはここ最近一気にブルワリーが増え、行かなくてはならないところがたくさ... Hinoki High Hinoki Highのスタイルは「ビター」です。 メニューの紹介はこんな感じです。「店主出身の岐阜のひのきを惜しげもなく(?)つかったHinokiビールが返ってきた!今回は燻製したモルトを使ってよりウッディな味わいに。新工場の立ち上げ早々にひのきのビールを作るれるなんて私も相当お好きだなと思いました。」 店主の方は岐阜県出身だそうです。そして、その岐阜のヒノキを使用したビールとのこと。また、燻製ビールとのことで、スタイルはビターですが、果たしてどんな味になっているかが気になります。 こちらがHinoki Highです。 色合いは、ホッピージューシーヴァイツェンよりもやや明るいかな、といったとことです。濁りはありません。 さてこのビールですが、まず香りがラオホです。どこからどう飲んでもこれは燻製ビールです。まあ説明に書いてあった通りです。ビター感も少しあります。ビターにはそもそもラオホに近いものを感じていたのでビターっぽさもありますが、これは完全にラオホです。モルト感はそこまでありません。 少し甘さもあります。これは何かがわかりません。モルトなのか、アルコール感を少し感じます。炭酸は少なめです。苦味はまあまあ感じます。燻製した味は見事に出ています。バンベルクで飲んだのもほとんど変わらない気がします。ラオホビアはラガーですが、こちらはラオホエールとでもいうべきビールでした。 今回は以上です。 Copyright © 2019 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

アンドビール Hinoki High|岐阜産ヒノキによる燻製モルトを使ったラオホのようなビターエール
サイト名 PIVOBLOG
タグ アンドビール ビール ビター ラオホ 上面発酵(エール) 日本のビール 飲んだビール
投稿日時 2019-07-08 08:00:00

「アンドビール Hinoki High|岐阜産ヒノキによる燻製モルトを使ったラオホのようなビターエール」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;