京都府・黄桜の「星あかり  ペールエール」の詳細

京都府・黄桜の「星あかり  ペールエール」
Water Dragon's Diary II
ページの情報
記事タイトル 京都府・黄桜の「星あかり  ペールエール」
概要

 この日、飲んだのは、京都府・黄桜の「星あかり  ペールエール」。コンビニでゲットしてきたんですが、ぱっと見、ビールには見えなかったし、ましてや、黄桜の商品とも思えませんでした(アメリカとかイギリスには、こういう色合いのデザインの缶ビールあったりしますけど)。 最近、黄桜が出すビ…… more ールは、缶や瓶ラベルのデザインが、いい意味でむかしの違う感じなので、新鮮味がありますね。 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、AKB48「僕たちは戦わない」。 グラスに注ぐと、色は、少し霞みのある、やや黄土色がかった褐色。アロマは、少し硬い印象の、穏やかなホップの香り。 飲むと、口当たりはスムーズで、ボディはライト。アロマと同様の、ホップのフレーバーを感じ、モルト感は軽く、全体的にすっきりとした飲み口です。 苦味はちゃんと感じられますが、特段、 強く主張してくるわけではなく、後口にじわじわと余韻が残るぐらい。でも、なんと言うか、さっぱりと飲めて結構ごくごくといっちゃう感じ。飲みやすいなー。まあ、普通に美味いかな。「星あかり ペールエール」◯原材料:麦芽、ホップ◯アルコール分:5%◯内容量:350ml◯製造者:黄桜株式会社(京都府)(http://kizakura.co.jp/ja/index.shtml) close

京都府・黄桜の「星あかり  ペールエール」
サイト名 Water Dragon's Diary II
タグ ビール ビール系(東海・近畿)
投稿日時 2018-03-06 05:00:01

「京都府・黄桜の「星あかり  ペールエール」」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;