ビール関連の妄想を長文にしてみるとおもしろいかもしれないと思った話の詳細

ビール関連の妄想を長文にしてみるとおもしろいかもしれないと思った話
ビールと本と旅とおもしろいこと。
ページの情報
記事タイトル ビール関連の妄想を長文にしてみるとおもしろいかもしれないと思った話
概要

基本的にあまり反響がないので、ちょっと反響があると小躍りしてしまう私です。   今日はこんなツイートをいただきました。 note非公式 #酒場 まとめマガジンにピックアップ!この方かなりおもしろいビール特化型の書き手で、よくよく見たらcakesで以前連載持たれていた方だった。ど…… more おりでおもしろい訳だ。ビール醸造所の未来を妄想する|富江弘幸 @hiroyukitomie|note(ノート) https://t.co/RIX5tv94hJ — ヤマシタ マサトシ(OFFRECO/吉祥寺 閒 -あわい-) (@OFFRECO1) July 22, 2019 はい。ありがとうございます。   ありがたいのですが、これは完全に褒めすぎです。しかも、このnoteの記事を書いたのは2018年3月。1年以上も前です。それを今になって掘り出すなんて、なんと奇特な方でしょうか。ありがとうございます。   実はこのツイートはタイムリーだった ただですね、自分自身これはものすごくタイムリーに思っていまして。一度この記事を読んでいただければと思いますが、妄想なんですよね。妄想。この妄想をもう少し(いや、もっともっと)長い文章にしてみたらおもしろいんじゃないかと思っていたところなんです。   まあ、おもしろいと思ってくれるのは自分以外に数人くらいしかいないのかもしれませんが、スイスイ書けそうな気がするのです。しかも、事実確認とかの手間がかなり減るんですよ(笑)。妄想だから。   そして、言うだけ言っておいて、言ったことの何かがひとつでも当たれば、「ほら! 言ったとおり!」なんてドヤ顔できますからね。これはやるしかない。   ビール飲みながら書いてみようと思います。   私からは以上です。本日はありがとうございました。 教養としてのビール 知的遊戯として楽しむためのガイドブック (サイエンス・アイ新書) 作者: 富江弘幸 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2019/03/16 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る     close

ビール関連の妄想を長文にしてみるとおもしろいかもしれないと思った話
サイト名 ビールと本と旅とおもしろいこと。
タグ 01-0_ビールの話 06_よく考えてみよう ビール
投稿日時 2019-07-23 07:00:02

「ビール関連の妄想を長文にしてみるとおもしろいかもしれないと思った話」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;