THE 軽井沢ビール クリア|上品な穀物感、ふくよかな甘み、苦味との絶妙なバランス感で爽やかな後味のピルスナーの詳細

THE 軽井沢ビール クリア|上品な穀物感、ふくよかな甘み、苦味との絶妙なバランス感で爽やかな後味のピルスナー
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル THE 軽井沢ビール クリア|上品な穀物感、ふくよかな甘み、苦味との絶妙なバランス感で爽やかな後味のピルスナー
概要

今回は、THE 軽井沢ビール「クリア」を飲んだので紹介したいと思います。 THE 軽井沢ビール 「THE 軽井沢ビール」は、長野県の軽井沢にあるクラフトブルワリー「軽井沢ブルワリー」が造るビールです。軽井沢には「軽井沢高原ビール」というクラフトビールもありますが、こちらは「ヤッ…… more ホーブルーイング」のビールブランドです。 軽井沢高原ビールとTHE 軽井沢ビール、共に軽井沢を訪れるとそこら中のお店で売られていますが、大きな違いとしては、軽井沢高原ビールはエールスタイルのビールが中心で、一方 THE 軽井沢ビールはエールだけでなくラガーも造っており、ラガーがとても美味しいブルワリーということです。今回紹介する「クリア」は、THE 軽井沢ビールを代表するラガービールです。 クリア こちらが「クリア」です。東京都内のスーパーでも見かけることがあるくらい、これはTHE 軽井沢ビールの中でも定番のビールです。 原材料は麦芽、ホップ、米、コーン、スターチです。「浅間山・軽井沢の清らかな冷涼名水で仕込みました。清涼な軽井沢を彷彿とさせる口当たり爽やかなビールです。」という説明が書かれています。このビールは「クリア」という名前にある通り、清涼感、爽やかさが売りのビールのようです。 「クリア」は副原料がいくつか使われていますが、副原料が一切使われていない麦芽100%のクリア、「プレミアムクリア」というビールもあります。  pivoblog.comTHE 軽井沢ビール 浅間名水プレミアムクリア|強いモルトの甘味と上品な後味。完成...https://pivoblog.com/karuizawabeer-premium-clear-9167.html今回は、THE 軽井沢ビールの「浅間名水プレミアムクリア」を飲んだので紹介したいと思います。THE 軽井沢ビール「THE 軽井沢ビール」は、長野県軽井沢のクラフトブルワリーです。僕は昨年軽井沢に行く用事が多々あったので、その度に軽井沢ビールを飲んでいました。... こちらは長野県に旅行に行くと、スーパーなどで買うことができます。 飲んだ感想 ここからは飲んだ感想を書いていきます。 プレミアムクリアとは香りからやや特徴が違っていて、こちらの香りは甘みが程よく抑えられています。プレミアムクリアは強めのモルトの甘い香りがしました。飲んでみると、こちらも甘みは強いです。でもこちらの方が整えられた、上品な甘みです。 苦味は、甘みとのバランスが絶妙で目立たないので、爽やかで心地よいです。どちらのピルスナーが美味いかは好みが分かれるところだと思います。こちらの方が、穀物的なふくよかさも感じやすいと思います。プレミアムの方はヨーロピアンなカラメル的な甘みでした。ウルケルは大好きですが、軽井沢ビールに関してはこちらの通常のクリアの方が好きかもしれません。 どちらも美味しいビールです。ぜひ飲んでみてください。 今回は以上です。 THE軽井沢ビール クリア 缶 350ml×24本 THE軽井沢ビール ¥ 6,567 逸酒創伝 Copyright © 2019 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

THE 軽井沢ビール クリア|上品な穀物感、ふくよかな甘み、苦味との絶妙なバランス感で爽やかな後味のピルスナー
サイト名 PIVOBLOG
タグ THE 軽井沢ビール ビール ピルスナー 下面発酵(ラガー) 日本のビール 軽井沢のクラフトビール 飲んだビール
投稿日時 2019-07-30 03:00:00

「THE 軽井沢ビール クリア|上品な穀物感、ふくよかな甘み、苦味との絶妙なバランス感で爽やかな後味のピルスナー」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;