ビールに関する妄想についての詳細

ビールに関する妄想について
ビールと本と旅とおもしろいこと。
ページの情報
記事タイトル ビールに関する妄想について
概要

妄想が好きな私です。   つい先日、『妄想ビール研究所』という記事をnoteで書き始めました。まだ「はじめに」だけですが、意外とPVが伸びたので紹介しておきます。   note.mu   すべては妄想から始まった  こちら、もともとはTwitterで妄想を展開したのが始まり。ビ…… more ールの未来はどうなるんだろうか、ブルワリーの概念も変わっていくんじゃないだろうか、ということを想像して、ツイートしてみたのです。 ときどき、未来はどうなるかについて考えることがある(長文ツイートです)。例えば、ビールについて。税金やら免許やらの話は置いといて、テクノロジーや価値観はどんどん進化していくわけで、そうなるとブルワリーの概念も変わってくるかもしれない。 — 富江弘幸|ライター・編集者 (@hiroyukitomie) March 5, 2018   で、このツイートがあまりにも反響なかったので、noteで軽くまとめたんです。ちょっとあがいてみました。それがこちら。 note.mu   こちらもあまり反響なかったですね……。「スキ」が現状で8しか付いていない。   んですが、先月この記事を見ておもろいとツイートしてくれた方がいたので、最後の勝負に出てみました(何も最後にする必要はないんだけど)。ちょっと長文にしてみようかと。ひとまず「はじめに」を書いて反応を見てみようかと。   そしたら、 おっ、「妄想ビール研究所」がnote編集部のおすすめ記事にピックアップされた!note編集部のおすすめ記事|notemag|note(ノート) https://t.co/OdF9BcfIe9 — 富江弘幸|ライター・編集者 (@hiroyukitomie) August 7, 2019 「note編集部のおすすめ記事」にピックアップされまして。で、「スキ」は現時点で36ですが、PV数がなかなか伸びています。これまでの全期間で一番読まれた記事に。   まあ、ネタとしては悪くなかったのかなと思ったりしています。反応はある程度あったと判断して、この続きを書いていってみようかと。   ということで、数日後には続きをnoteに掲載できるのではないかと思っておりますです。   私からは以上です。本日はありがとうございました。 教養としてのビール 知的遊戯として楽しむためのガイドブック (サイエンス・アイ新書) 作者: 富江弘幸 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2019/03/16 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る     close

ビールに関する妄想について
サイト名 ビールと本と旅とおもしろいこと。
タグ 01-0_ビールの話 06_よく考えてみよう ビール
投稿日時 2019-08-13 02:00:00

「ビールに関する妄想について」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;