浜松クラフトビールフェス2019の詳細

浜松クラフトビールフェス2019
ビール日記
ページの情報
記事タイトル 浜松クラフトビールフェス2019
概要

ビア友との遠足。ならば飲むよね。ボックス席に4人移れたタイミングで乾杯。電車で2時間超。ならば一人2本前後は飲むよね(笑)。やってきたのは浜松駅近くの広場「ソラモ」で行われる、「浜松クラフトビールフェス2019 in ソラモ」。開始直後の直後に到着したはずなのに、もうこの人だかり…… more 。ちなみに、手前の行列は伊勢角屋さんのブースに並ぶ人たち。すごいね。とりあえず、一杯。ディレイラさんのペールエールにしたよ。合流したビア友とも乾杯。この後もどんどんやって来たり、ここでの新たなビア友とも乾杯が続く。去年、ここで出会えた人とも乾杯できたのは嬉しかった。しかし、人の混みようはすごい。人気のブースは行列ができている。でも、ブースの数自体は沢山なので、それなりに分散もしてたかなぁ。個人的にも今回、楽しみにしてたブリュワー多数。かなり目移りしてしまいました。ブースの中に入っている人にも知り合いが増えた。ゆっくり挨拶したかったけど、皆さん大忙しでビールオーダーの際に言葉をかわす程度。みなさんお疲れさまでした。個人的に気に入ったのは、マウンテンリバーさんのリリーフ。何度もお代わりしましたよ。「飲み比べセット」。確かに価格的にはお得になるのかな。いろいろなものが飲める楽しさはあるけど、一口づつ飲むのがビールの楽しさとは思えないし、ゆっくり飲んでたら温くなる。個人的には否定的。(オーダーしたけど)伊勢角屋さんの飲み比べセット。これのおかげで行列も長くなる。このことも否定的な理由。(オーダーしてるのだけど)。しかし、ビールも少し高めかな。プラカップに600円から800円が大部分。事務局で金券を買って、ブースでは金券にて精算するスタイル。会場には16時過ぎまでいたかなぁ。楽しいイベントでした。来年もぜひ行きたい。  close

浜松クラフトビールフェス2019
サイト名 ビール日記
タグ こんなトコに行ってきました ビール
投稿日時 2019-08-26 18:00:00

「浜松クラフトビールフェス2019」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;