自然の中でビールとワインを楽しむ祭典:Mad Firkin Festivalの詳細

自然の中でビールとワインを楽しむ祭典:Mad Firkin Festival
いつでもビールは旨い!
ページの情報
記事タイトル 自然の中でビールとワインを楽しむ祭典:Mad Firkin Festival
概要

Mad Fritz(マッド・フリッツ) の5周年記念イベントである Mad Firkin Festival。小規模醸造で地元の原料を使うことに重点を置いている Mad Fritz のブリュワーである Nile 氏がこのイベントに招待するブリュワリーとしてこだわったのは小規模、家族…… more 経営、そして自然発酵。なおフェスの名前にもなっている Firkin とは木の桶で、自然発酵や樽熟成を連想させつつ freakin' という'すごい!' という言葉もかけている。結果、このテーマに沿った実に素晴らしい参加ブルワリー及びワイナリーが一堂に会したイベントとなった。The Ale ApothcaryMad River Brewing Co.Sante Adairius Rustic AlesMad FritzFog Belt Brewing Co.Sierra NevadaWood Four Brewing Co.Stone Brewing Co.Fonta Flora BreweryRussian River Brewing Co.Fort Pont Beer Co. The BrueryHenHouse Brewing Co.Logsdon Farmhouse Ales49th State Brewing Co.そしてワイナリーも。Turley Winery (Paso Roblesのワイナリーとして有名だが、一部のブドウ畑はナパにある)El Molino Winery会場は Napa の州立公園 Bale Grist Mill State Historic Park 。ここには歴史遺産である1846年製の水車臼があり、Mad Fritz の Blue Corn Plae Ale の原料となっているブルーコーン(暗紫色のトウモロコシ)もここの臼を使用して粉にしているのだそうだ。今回のイベントの売上金の一部はこの施設へ寄付されるとのこと。開場へのアクセス方法は何種類かあり、水車近くのパーキングに車停めることもできるし、すぐ近くのBothe自然公園に車を止めてそこから1マイルほどハイキングをすることもできる。更にSt. Helenaの街中からシャトルも出ていた。会場は自然にあふれ適度に森の影もある最高の場所。各ブリュワリーのブースはこの様に四角く配置。水車もすぐ近くにあり、Napa Valley Heritage Catering 提供の食事も食べることができる。入り口にてテイスティング・グラスをもらい、早速ブースへ。まず向かったのは、飲んだことは何度もあるけどこのようなイベントで見るのは初めての The Ale Apothecary(エール・アポセカリー)。オレゴン州はBendの山の中にあるブリュワリーで、 Sahalie や El Cuatro 等の自然発酵ワイルド・エールが有名。最近は日本でも一部の店では飲めるようになってきたと聞く。ここはFarmhouse Ale と La Tache そしてアルコール度数10%の Wild Ale を持ってきていて、特にFarmhouse Aleがすばらしくついつい2杯飲んでしまった。そしてこのブログではお馴染みの Sante Adairius Rustic Ales。ここはFamily Whistle と Another Realm というセゾン 2 種と IPA を1種類。パッションフルーツの酸味が美味しい Family Whistle も良かったが、ボトルクラブ限定のシャルドネの粕で熟成させた Another Realm が個人的には好みだった。今回どうしても飲んでみたかったノースカロライナ州の Fonata Flora Brewery。ここも独特なビールを提供していた。Brineという名の牡蠣と熟成させたセゾン、そして Torches Vol.2 という植物で熟成させたセゾン。どちらも独特だが美味しい。Santa Rosa からはここのところ急成長の Hen House Brewing Co. が来ており、なんとDDH (ダブル・ドライ・ホップ)された IPAを飲むことができた。本当にダブルだけなのかわからないほどに濃厚なホップの風味で、こちらもついつい2杯。 イリノイ州の Scratch Brewing Co. は今回初めて知ったブリュワリーだが、ここのFarmhouse Aleも絶品だった。そしてNapa/Sonamaといえば外せない Russian River Brewing Co. はPlinyや樽熟成系のビール6種類。こちらも飲みごたえあり。ワシントン州からは Logsdon Farmhouse Ale が参加。Spontane Wilde と The Super Cow の2種類。The Super Cow はWietBierでさっぱりとした飲み味。ワシントンより更に北、アラスカからは 49th State Brewing Co.。アラスカはアンカレッジの美味しい水で作ったビールは絶品。ベルジャン・クワッド、ウィート、シャンパンなど実にバラエティーに富むラインアップを提供していた。Cask と言えばもちろんこちらも外せない。Redwoodより Freewheel Brewing Co.。もちろん Mad Fritz のブースもあり、ここでは今月のボトルメンバー用に提供されるビールを飲むことができた。ケータリングは24時間 アップルウッドで燻製させたポークを使用したスライダー。豪快かつ食べ応えあり。かなりの絶品で、ケータリングコーナーの後ろでは豚一頭が丸焼きに。自然の中でビールを飲み、Poor Man's Whiskey というカントリーバンドの曲を聴きながら過ごす休日。幸せすぎる。最後に〆は Nile 氏による挨拶で無事に終了。カリフォルニアでは屋外(敷地外)ではアルコールを飲むことが禁止されており、通常フェスは室内で行われる。一部の例外が自然公園で、まさに今回のフェスはそれをうまく利用している。ベイエリアで様々なビアフェスを訪れたことがあるが、ここまでリラックスして気持ちよくビールが飲めたフェスはこれが初めてかもしれない。来年もあるという事なので、行きたい方はMad Fritzのウェブサイトをこまめにチェックすると良いだろう。フェスのグッズも充実。-------Mad Fritz Brewing1282 B Vidovich Ave St Helena CA 94574 (タップルーム)http://www.madfritz.com/ close

自然の中でビールとワインを楽しむ祭典:Mad Firkin Festival
サイト名 いつでもビールは旨い!
タグ NAPA (ナパ) ビール
投稿日時 2019-08-29 20:00:00

「自然の中でビールとワインを楽しむ祭典:Mad Firkin Festival」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;