アサヒ 紅 秋限定醸造2019|希少ホップ アマリロ 使用!フルーティでコク深い、なのに後味の良い秋限定ビールの詳細

アサヒ 紅 秋限定醸造2019|希少ホップ アマリロ 使用!フルーティでコク深い、なのに後味の良い秋限定ビール
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル アサヒ 紅 秋限定醸造2019|希少ホップ アマリロ 使用!フルーティでコク深い、なのに後味の良い秋限定ビール
概要

今回は、アサヒビールから2019年8月20日に発売された秋限定醸造ビール「紅」を紹介します。 アサヒ 秋限定ビール アサヒビールの秋限定ビールといえば、昨年2018年は「食楽」というビールが出ていました。  pivoblog.com【アサヒ 食楽】スッキリ×香ばしさ×…… more スパイシーな秋限定生ビールhttps://pivoblog.com/asahisyokuraku-2449.htmlこんにちは。今回は、アサヒから秋限定で発売されている「食楽」について紹介します。ブログ村のレビューを見ていると、秋限定ビールの中では評価はややイマイチな印象ですが、個人的には一番気になっていて、実際に飲んだ感想としてもなかなか美味しかったです。ア... 今年は食楽ではなく、「紅」というビールです。サッポロは「焙煎生ビール」、キリンは「秋味」と定番化している秋限定ビールがあるのに対して、アサヒビールは昨年とは違うビールを売りだしてきました。 ちなみにアサヒ食楽のその前の年は、アサヒビールのニュースリリースのバックナンバーを見る限り、特に発売されていないようです。 紅 こちらが紅です。パッケージは、秋限定ビールはどの会社も似たようなデザインです。紅葉が舞っている赤みがかった色合いをしているところが多いです。買うときは間違えないようにしないといけません。  pivoblog.comキリン 秋味 2019|モルトのコク深い香り、味。リッチで上品な秋限定ビールhttps://pivoblog.com/kirin-akiaji-2019-9436.html今回は、キリンビールから発売されている「秋味」を紹介したいと思います。秋味秋味は、毎年秋限定で発売されているビールです。2019年8月20日から全国で発売されています。なんと今年で発売29年目になるそうです。「キリン秋味(期間限定)」は、通常ビールの約1.3...  pivoblog.comサッポロ 焙煎生ビール 2019|芳ばしいロースト感。なのに飲みやすさ抜群の、完成...https://pivoblog.com/baisen-nama-beer-2019-9355.html今回は、サッポロビールから発売されている「サッポロ 焙煎生ビール」を紹介したいと思います。"ビール"の季節到来を告げる商品今年もこの季節がやってきました。2019年8月20日より、全国で「サッポロ 焙煎生ビール」が発売されています。「秋のビール」で... 公式ホームページから、紅の説明を引用します。 『アサヒ 紅』は、グラスに注いで色や香り、ゆったり楽しめる深いコクで秋らしい季節感が感じられる秋限定醸造の生ビールです。クリスタル麦芽を一部使用し、赤褐色の色合いとコクのある味わいを実現しました。アルコール度数6.5%のしっかりとした飲みごたえと、希少ホップ“アマリロ”を一部使用することで爽やかでフルーティーな香りをお楽しみいただけます。 引用:https://www.asahibeer.co.jp/news/2019/0724_2.html ここで注目すべきは「希少ホップ”アマリロ”」です。アマリロは、アメリカンスタイルのIPAによく登場するホップです。ブリュードッグのパンクIPAや、伊勢角のNeko Nihiki、StornのEnjoy Byに入っていたりします。 大手のビール会社で、こうしたアメリカ系のホップを使用する例というのはとても少ないと思います。これは珍しいです。 飲んだ感想 ここかは、飲んだ感想を書いていきます。 まずは原材料をチェックします。麦芽、ホップ、米、コーン、スターチです。いつものスーパードライと変わりません。また、他の会社の秋限定ビールも同じような材料です。またきになるのはアルコール度数です。このビールはなんと6.5%もあります。 グラスに注ぐとこんな感じです。色合いは見ての通り、やや濃いです。スーパードライに比べてると、明らかに濃いと思います。 香りからして、少しフルーティです。使用ホップを見る前にこの香りからフルーティさを感じたので、結構するんだと思います。フルーティ、そして芳醇な香りです。 このビールのもう一つの特徴として、雑味が特にないです。口当たりがシュッとしていて、とても爽やかです。飲んでみても、芳醇でフルーティさが感じられます。後味はコクがありますが、雑味がなくとてもすっきりとしてて、大手の作る控えめなエールビールという印象を受けました。 やはり、ホップにアマリロを使用しているためか、このアメリカンホップの香りがかなり効いています。苦味も少なめで飲みやすいです。秋っぽい味わいのビールでした。 今回は以上です。 □秋限定ビールのまとめ一覧: https://pivoblog.com/tag/autumn-limited 【季節限定】アサヒ 紅 [ 350ml×24本 ] アサヒビール ¥ 4,698 Amazon.co.jp Copyright © 2019 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

アサヒ 紅 秋限定醸造2019|希少ホップ アマリロ 使用!フルーティでコク深い、なのに後味の良い秋限定ビール
サイト名 PIVOBLOG
タグ アサヒ ビール ピルスナー 下面発酵(ラガー) 日本のビール 秋限定ビール 飲んだビール
投稿日時 2019-08-30 08:00:01

「アサヒ 紅 秋限定醸造2019|希少ホップ アマリロ 使用!フルーティでコク深い、なのに後味の良い秋限定ビール」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;