2019年9月に紹介したビールを振り返ってみました。の詳細

2019年9月に紹介したビールを振り返ってみました。
ビールが好きなんです。
ページの情報
記事タイトル 2019年9月に紹介したビールを振り返ってみました。
概要

さて、今回もまた先月に紹介したビールの記事の振り返りをしてみたいと思います。紹介したのは30記事。そのうち、クラフトビールが27回、大手のビールが3回です。想像している以上にクラフトビールが多かったですね。8月は大手のビールを紹介することが多かったので、その揺り戻しでしょうか?さ…… more て、そんな9月に飲んだビールの中から3本を上げてみようかと思います。まずはコエドビールの伽羅。比較的、購入しやすいクラフトビールの代表格のような気がします。ヤッホーブルーイング、コエドビール、サンクトガーレンなど、買いやすいなと思いながら、いつでも買えるからと油断しているので、ブログに登場する機会はそんなに多くはありませんが、リーズナブルであり、とてもおいしいと感じるブルワリーのビール。その中でも、コエドビールの伽羅は、IPLというスタイルもそうですが、とてもおすすめできるビールだと思っています。このビールはおいしい。続いては、イノベーティブブリュワーのビアチェッロ。昨年に引き続いての発売です。柑橘の果皮を使用したビールというところで、渋みのような苦みがおいしいビール。こういう面白い発想のビールがスーパーなどで購入できるというのがいいなと思っています。といいつつも、なかなか見つけることができず、発売からだいぶ時間がたってからの紹介となりました。もう少し、手に入りやすいとうれしいんだけど…最後は黄桜のNO SINDE。日本で初めて開催されているラグビーワールドカップを記念して作られたビール。おいしいIPAだと思いますし、「No Side」という言葉は、かなり流行るのではないかと思っていますがどうでしょう?便乗しようと何をしようと、印象に残るビールが、普通においしいビールであればいいんじゃないのかなと思っています。おなじく黄桜から、「ONE FOR ALL, ALL FOR ONE.」というビールも発売されています。試合までに、「ONE FOR ALL, ALL FOR ONE.」、そして試合後に「NO SINDE」を飲んだらいいんじゃないのかなと思いますがいかがでしょうか?10月は大手のビールもいろいろと発売されたと記憶していますし、もう少し大手のビールが増えるのではないかと思っています。さて、その辺りどうなることやら…おいしくビールをいただきたいと思います。【送料無料】【期間限定】黄桜 NO SIDE 350ml×1ケース(24本)楽天で購入. close

2019年9月に紹介したビールを振り返ってみました。
サイト名 ビールが好きなんです。
タグ ビール まとめ記事
投稿日時 2019-10-01 18:00:01

「2019年9月に紹介したビールを振り返ってみました。」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;