テイクアウトコーナーで 宇奈月ビール(その1)の詳細

テイクアウトコーナーで 宇奈月ビール(その1)
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ページの情報
記事タイトル テイクアウトコーナーで 宇奈月ビール(その1)
概要

富山県黒部市の「宇奈月ビール」は北陸圏の地ビールでは老舗的存在。缶製品は首都圏にも流通していて、知名度が高いビールです。缶ビールもいいですが、やはり醸造所併設のレストランでケグ出しのビールを飲みたいもの。今回は久しぶりに宇奈月ビールの醸造所を訪問しました。しかしながら、レストラン…… more の営業時間と電車の時間が合わず、レストランには入店できない模様。でも安心、こちらにはテイクアウトコーナーがあり、こちらでケグ出しビールやオツマミを購入することができます。ビールの種類は硬派なドイツスタイル。特にボックのレベルは秀逸です。醸造所へのアクセスですが、富山地方鉄道の下立駅から徒歩8分。道の駅うなづき内にあります。                   富山地方鉄道で下立駅に到着。近くに北陸新幹線の駅が出来て、アクセスがしやすくなりました。この駅はのどかなローカル駅。この小さなホームから見送る電車の姿が毎度素敵。       駅前に醸造所のある宇奈月麦酒館への道案内が出ています。                   駅から醸造所へ歩いて行きます。                   しばらく歩くと幹線道路に出ます。するとすぐに道の駅が現れます。醸造所に到着です。このランチバイキングの時間には間に合わず。残念。 (続く) 宇奈月麦酒館 富山県黒部市宇奈月町下立687   TEL:0765-65-2277 ◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆       あああ      close

テイクアウトコーナーで 宇奈月ビール(その1)
サイト名 ビール紀行~旨いビールを求めて~
タグ ビール ビール紀行(北陸)
投稿日時 2019-10-10 03:00:00

「テイクアウトコーナーで 宇奈月ビール(その1)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;