屋上のジョンがベルジャン美味い | 国産クラフトビール の詳細

屋上のジョンがベルジャン美味い | 国産クラフトビール 
ガイコツブログ
ページの情報
記事タイトル 屋上のジョンがベルジャン美味い | 国産クラフトビール 
概要

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。今回はビールレビュー回です♪ 今回は、みんな大好きヤッホーブルーイングさんの新商品僕ビール、君ビール。屋上のジョンをいただきました。 ついに発売となりました!待ちに待った、僕ビール、君ビール。シリーズ(いわゆるカエルシリーズ)の新…… more 作、屋上のジョン。今回はどんな趣向で我々ビール党を喜ばせてくれるんでしょうか?早速見ていきましょう☆ ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)วカモン(ง ˙ω˙)ว 僕ビール、君ビール。屋上のジョン 屋上のジョンをテイスティング まとめ…ハードボイルドにキメろ!屋上のジョン。 僕ビール、君ビール。屋上のジョン 全国のローソン、ポプラで買える『屋上のジョン』。缶デザインはいつものカエルくんですが、今回はスーツでキメたハードボイルドな感じ。 液色は、綺麗な茶褐色です。透き通った、よく濾過されたタイプ。 泡立ちは普通、泡持ちはいいですね。 内容量:350mlアルコール度数:5%ビアスタイル:ベルジャンペールエール原材料:麦芽、ホップ原産国:日本僕ビール、君ビール。屋上のジョン|ヤッホーブルーイング 今回も、缶裏にプリントされたショートポエムを書き出しておきます。 ハッとする味と香り。これが僕らのビール。気持ちのおもむくままに、冒険してみよう。いつものソファの上。知らない屋上。世界が少し変わって見えたとき、きっと一緒にそこにいる。 ビアスタイル 「ベルジャンペールエール」フルーティーなベルジャン酵母とアメリカンホップが織りなす、まったく新しい香り。 ベルジャンペールエールって、イギリスで伝統的に飲まれてきたということですけれど、ベルギー酵母を使用したペールエールっていう認識で合っているのかな? ペールエールってどんなビール?→ペールエールの詳しい解説と、ガイコツがレビューした全ペールエールはこちら! ヤッホーブルーイングさんについては是非こちらもご覧ください♪ 屋上のジョンをテイスティング まずは香りをチェックしてみましょう。スンスンスン…うん、爽やかでフルーティーなアロマ! パッションフルーツがほんのり香るような、一般的なペールエールに感じますが、甘いアロマが強めな気がします。 公式では、カシミヤホップ由来のレモンやメロンのアロマが感じられるといわれていますが、残念ながらわたしのバカ鼻では識別できませんでした(^_^;) ではいただいてみましょう。ゴクゴクゴク…おおっ!すっきりモルト美味し!! パッションフルーツや緑茶のフレーバーを感じます。IBU値はわかりませんが、割と苦いような全然苦くないような、面白い印象。後味のモルトのフレーバーが結構強めですね。美味し。 まとめ…ハードボイルドにキメろ!屋上のジョン。 いやー、美味しかったです♪ ベルジャン酵母とカシミヤホップのハーモニーが楽しめる本格的なペールエール。非常に美味しい1本ですが、この味わいが税込300円以内で買えるというのが、実は一番の推しポイントかも。全国のローソン、ポプラで購入できますので、是非ゲットしてみてください。 ほろよいでいい気分、ごちそうさまでした!今回はこの辺で!バイキュー☆ close

屋上のジョンがベルジャン美味い | 国産クラフトビール 
サイト名 ガイコツブログ
タグ ビール レビュー レビュー-お酒
投稿日時 2019-10-23 02:00:00

「屋上のジョンがベルジャン美味い | 国産クラフトビール 」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;