【和歌山】Nomcraft Brewing(ノムクラフトブリューイング):「HOP VIKING(ホップバイキング)」を樽で飲みました~の詳細

【和歌山】Nomcraft Brewing(ノムクラフトブリューイング):「HOP VIKING(ホップバイキング)」を樽で飲みました~
クラフトビールのことならビアナビ
ページの情報
記事タイトル 【和歌山】Nomcraft Brewing(ノムクラフトブリューイング):「HOP VIKING(ホップバイキング)」を樽で飲みました~
概要

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、和歌山県は有田郡にあるNomcraft Brewing(ノムクラフトブリューイング)さんから、「HOP VIKING(ホップバイキング)」を樽で飲みましたでご紹介したいと思います。初飲みは大阪のCraft Beer …… more Live 2019でしたが、その際はゴールデンエールの『GOLDEN SUMEER ALE(ゴールデンサマーエール)』と、Hazy pale aleの『HOPPY DRY HAZE』を飲みましたが、後者のヘイジーはかなり苦味はあったものの、ビール自体がしっかりしてたんで記憶に残ってます。とうとう関東でも飲める様になったんですね~( ´∀`) ビール名:HOP VIKING(ホップバイキング)ブルワリー名:Nomcraft Brewing(ノムクラフトブリューイング)ビアスタイル:Double Hazy IPAアルコール度数:7.9%IBU:30URL:Nomcraft Brewing(ノムクラフトブリューイング)facebook:Nomcraft Brewing(ノムクラフトブリューイング) コチラがその「HOP VIKING(ホップバイキング)」のビール画像です。 見た目は、いかにもって感じのニゴニゴのオレンジ色ですね。香りは、ジューシーさは感じるがホップ感がかなり強めですね。飲み口は、ホップの苦味があるものの喉奥でも残らず持続はしない感じかな。求めてる甘さはないが、ジューシーさもありながらコクもあるし惜しいのだが不思議さ半分、物足りなさ半分という感じなのはなんだろうか?ボディはヘヴィー寄りなミディアムで通常サイズだったが、半分飲んだら思ったより進まず逆に飲み飽きてしまった…残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした^^; この「HOP VIKING(ホップバイキング)」ですが先ずはちょいと気になってるビール名から。そのHOPはともかく”VIKING(バイキング)”ですが、これは北欧の戦士という意味だそうです。クラフトビール×北欧の戦士…わかりませんが、戦士が好きなブルワリーさんかな(^_^;)。で、ホップですがどうやら9種類のホップを使ったとの事ですが種類の記載がないので紹介できず。ただ、ノルウェー産の酵母で『Kveik酵母(クワイク)の”Hornindal”』というのを使った事、そしてヘイジーでは珍しいというジャーマンモルトを使用してるとの事ですが、ヘイジーでジューシーさもコクもあるとは思ったのだがビアっぷるの舌では感じた事のない不思議な味感でした。うーん、“物足りない”という部分はここに“求めてる甘さ”が入ればビアっぷるの好みになるんだろうが、そうじゃないんだと思う…もう1つ奥に何かがあるといいなと思いましたし、 冒頭でも記載した大阪のCraft Beer Live 2019に出展された時がイベント初出店だったかな?それに近い状況だった記憶がありますが、 ヘイジーを飲んだ際にヘイジー系が得意なのかな?と感じました。まだ令和にできた新しいブルワリーさんですし、今後も気にしておこうかなと思ったブルワリーさんでした( ´∀`) はい、という事で今回は 和歌山県は有田郡にあるNomcraft Brewing(ノムクラフトブリューイング)さんから、「 HOP VIKING(ホップバイキング) 」 をご紹介しました。関東方面へは徐々に出てきてる様ですが、皆さんも機会があれば、是非飲んで見てくださいね~ 最後に『ビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベント等を紹介しています。そして毎日更新しているのでツイッターでもいち早く確認できます。ビールの感想に関しては舌は十人十色です。自身の舌で確認してくさいね!また、人気ブログランキングにて、クリックしてサイト名(ビアナビ)をポチッと押してもらえると、“応援クリック”になり非常に助かります!ので、良ければご協力お願いします♪♪ ではでは、今回はここまで。 それではまた~ close

【和歌山】Nomcraft Brewing(ノムクラフトブリューイング):「HOP VIKING(ホップバイキング)」を樽で飲みました~
サイト名 クラフトビールのことならビアナビ
タグ ビール 和歌山県 限定醸造
投稿日時 2019-10-24 19:00:00

「【和歌山】Nomcraft Brewing(ノムクラフトブリューイング):「HOP VIKING(ホップバイキング)」を樽で飲みました~」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;