八ヶ岳ブルワリー ファーストダウン|一杯目専用ビールとは?とてもドライなピルスナーの詳細

八ヶ岳ブルワリー ファーストダウン|一杯目専用ビールとは?とてもドライなピルスナー
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル 八ヶ岳ブルワリー ファーストダウン|一杯目専用ビールとは?とてもドライなピルスナー
概要

今回は、「八ヶ岳ブルワリー」の「ファーストダウン」というビールを飲んだので紹介したいと思います。 このビールは、東京ビアフェス2019で飲みました。 今回は、「ビアフェス東京2019」に行ったので、その時の様子や飲んだビールを紹介したいと思います。ビアフェス東京2019ビアフェス…… more 東京は、毎年夏に行われているクラフトビールの一大イベントです。今年(2019年)開催されたのは、6月1日と2日の2日...ビアフェス東京2019|全国のクラフトビールが大集合!120種類以上のビールを飲... - pivoblog.com 八ヶ岳ブルワリー 八ヶ岳ブルワリーは山梨県清里高原にあります。 清里にある「清里萌木の村ROCK」で、つくりたてのビールを飲むことができるようです。。公式サイトによると、『「レストランにブルワリーが併設されている」でなく、「ブルワリーでつくったビールをすぐに飲むためのレストラン」』だそうです。いずれ必ず行ってみたいです。 このブルワリーは、かつてキリンでビールを造っていた方がつくったブルワリーだそうです。 目指すのは10人が飲んで3人が「感動した!」といってくれるビール。 1997年の夏、キリンにて「一番搾り」や「ハートランド」の醸造開発責任者を担当した山田一巳さんの情熱が実を結び、八ヶ岳にそよぐ風のように爽やかな飲み口の香りと風味がよくて雑味のまったくない「八ヶ岳地ビールタッチダウン」が誕生しました。 引用:https://8katte.com/sake/touchdown/ 日本の大手クラスのビールが飲めるというわけです。 ファーストダウン それではここからはファーストダウンを紹介していきます。 このビールは「一杯目専用ビール」だそうです。東京ビアフェスでは、2杯目に飲んでしまいました。 このように、専用のアロマグラスに少量だけ注いでもらいます。 飲んだ感想としては、とてもドライな印象を受けました。例えるのであれば、アサヒスーパードライです。後味もキレがよく、良いです。 ポスターによると、米が使われているとのこと。米が使われているビールはたまにありますが、米の甘さは麦の甘さよりもすっきりとしている印象です。麦の甘さは濃厚です。 とても繊細な味なので、確かに一杯目に飲むべきビールかな、と思いました。 今回は以上です。 Copyright © 2019 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

八ヶ岳ブルワリー ファーストダウン|一杯目専用ビールとは?とてもドライなピルスナー
サイト名 PIVOBLOG
タグ ジャパニーズピルスナー ビール ピルスナー 下面発酵(ラガー) 八ヶ岳ブルワリー 日本のビール 飲んだビール
投稿日時 2019-11-09 03:00:00

「八ヶ岳ブルワリー ファーストダウン|一杯目専用ビールとは?とてもドライなピルスナー」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;