サッポロ 冬物語|上品で優しい甘みが特徴の、冬限定のラガービールの詳細

サッポロ 冬物語|上品で優しい甘みが特徴の、冬限定のラガービール
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル サッポロ 冬物語|上品で優しい甘みが特徴の、冬限定のラガービール
概要

今回は、サッポロの冬物語というビールを紹介します。 冬物語 サッポロビールの冬物語は、毎年この時期に発売されるビールです。2019年の今年は、10月29日に発売されました。 最初に発売されたのはなんと1988年だそうです。もう30年以上の歴史があります。 昨年もしっかりと飲んで…… more レビューしています。 pivoblog.com【限定醸造】サッポロ・冬物語|濃厚でクリーミーな甘味。冬の食事にぴったりな冬...https://pivoblog.com/huyumonogatari-4389.htmlこんにちは。今回は、サッポロから発売されている、季節限定のビール「冬物語」を紹介します。今年で30周年を迎える季節限定ビール冬物語は1988年にリリースされ、毎年冬が迫ったこの時期に発売されているビールです。2018年は、10月30日より発売開始されています... 今年もしっかりと飲んだので、紹介していきます。 飲んだ感想 こちらが冬物語です。パッケージは完全に冬化粧です。10月下旬に発売されたにしては少し早い気もしますが、ビールは大抵早めに発売されます。秋限定ビールはお盆明けには発売されます。 「あなたはこの冬、どんな冬物語を味わいますか。#わたしの冬物語」。ハッシュタグがついています。ツイッターを見ると、これでつぶやいている人は確かにいました。 原材料は、麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ、といういつものメンバーです。サッポロの限定ビールは、大抵このラインナップです。原料の比率やホップの構成で味を変えているということだと思いますが、その辺も詳しく知りたいところです。 グラスに注ぐとこんな感じです。こんもりとした雪のような泡がグラスに注がれます。さわやかな甘みのある香りです。 飲んだ印象としては、もっと甘みが強いのを想像していましたが、思ったより軽いです。苦味もそこまで強くなく、かと言って甘ったるくもなく、さらっと飲めます。 後味は少し甘みの方が強めです。優しい甘みがします。とても飲みやすいです。 パッケージ通り、上品なビールでした。 今回は以上です。 サッポロ 冬物語 [ 350ml×24本 ] サッポロビール Check on Amazon Copyright © 2019 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

サッポロ 冬物語|上品で優しい甘みが特徴の、冬限定のラガービール
サイト名 PIVOBLOG
タグ サッポロ ジャパニーズピルスナー ビール ピルスナー 下面発酵(ラガー) 日本のビール 飲んだビール
投稿日時 2019-11-30 02:00:01

「サッポロ 冬物語|上品で優しい甘みが特徴の、冬限定のラガービール」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;