【青森】Be Easy Brewing:「めでてーWeizen」を樽で飲んでみました~の詳細

【青森】Be Easy Brewing:「めでてーWeizen」を樽で飲んでみました~
クラフトビールのことならビアナビ
ページの情報
記事タイトル 【青森】Be Easy Brewing:「めでてーWeizen」を樽で飲んでみました~
概要

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、青森県は弘前市にある『Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)』さんの、「めでてーWeizen」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。えっと、ビアスタイルどうこうの前にビールのベース自体がなか…… more なかビアっるの舌に合うビールが少ないのですが、“飲んでみないとわからない”という事は大切な事ですから、飲んでみました(^_^;) ビール名:めでてーWeizenブルワリー名:Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)スタイル:へフェヴァイツェンアルコール度数:6.4%IBU:17URL:Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)facebook:Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング) コチラが「めでてーWeizen」のビール画像です。 見た目は、濁りのある明るい濃いオレンジ色。香りは、ヴァイツェンとホップの香りが微妙な気が…。飲み口は、ホップの苦味は舌奥できっちり残るヴァイツェン…で、とにかく苦い。求めてる甘さはなく、ボディはミディアムな感じでややトロみを感じるかな?バナナグローブらしさもあるのだがいかんせん凄く失礼だが“セメダイン”の様な味が残り、苦手。ヴァイツェンで苦いって…ビアっぷるには残念ながら好みはありませんでした^^; この「めでてーWeizen」ですが、ホップはサイトに記載もないためわからない。ビール名はどうやらヘッドブルワーさんの誕生日に発売されたヴァイツェンという事で付いたビール名だそうです。特徴は小麦ではなくオーツを使用して醸造されたへフェヴァイツェンという事で、通常のヴァイツェンとは異なり重さやまろやかさは好みだが、いかんせん苦味と独特な味が厳しかったな。 そして、このBe Easy Brewingさんですが先日3周年を迎えられたとの事です^^ すいません、もう過ぎてるし今更かい?って言われそうですがせっかくなのでwww。しかしビーイージーさんも3周年という事で早いものですね。当日は限定でのAnniversaryプレートを提供されたようでビールと一緒に楽しまれた方も多かったでしょうか( ´∀`)。で、勝手ながらビアっぷるのビーイージーさんと言えば…あまり飲む機会が少ないのですが、初飲みで新宿のビアバーさんとのコラボビール『けやぐせんべいIPA』が初飲みでした。“せんべい”という事で変わったビールだなとも思いましたが、せんべい感がしなかったのを覚えてますwww。今や関東ではよくみかけるブルワリーさんとなりましたが、まだ青森弁?でのビール名がなかなか馴染めないビアっぷるですwww。が、特に“がちゃめぎシリーズ”はアルコール度数がある割にはアルコールを感じさせないビールでジューシーと、ビア仲間ともこのビールの事を話すイメージがあります。4周年、5周年とこれからもクラフトビール業界を盛り上げるべく、今後の活躍を勝手ながら期待しております( ´∀`) はい、という事で今回は、青森県は弘前市にある『Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)』さんの、「めでてーWeizen」をご紹介しました。ちょっとビール情報が少なく周年イベントのご紹介にもなってしまいましたが、皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね!  最後に『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベント等を紹介しています。そして毎日新たなブログをいち早くツイッターで確認できます。また、人気ブログランキングにて、クリックしてサイト名(ビアナビ)をポチッと押してもらえると、“応援クリック”になり非常に助かります!ので、良ければご協力お願いします♪♪ ではでは、今回はここまで。 それではまた~ close

【青森】Be Easy Brewing:「めでてーWeizen」を樽で飲んでみました~
サイト名 クラフトビールのことならビアナビ
タグ ビール 限定醸造 青森県
投稿日時 2019-12-03 16:00:00

「【青森】Be Easy Brewing:「めでてーWeizen」を樽で飲んでみました~」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;