サッポロビール×セブン 青森 田子町 田沼さんのホップ畑から|口当たりの穀物感、後味のキレ、バランスが最高にいいピルスナーの詳細

サッポロビール×セブン 青森 田子町 田沼さんのホップ畑から|口当たりの穀物感、後味のキレ、バランスが最高にいいピルスナー
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル サッポロビール×セブン 青森 田子町 田沼さんのホップ畑から|口当たりの穀物感、後味のキレ、バランスが最高にいいピルスナー
概要

今回は、サッポロビールとセブン&アイの共同開発商品「青森 田子町 田沼さんのホップ畑から」を紹介します。 青森 田子町 田沼さんのホップ畑から 2019年11月18日より、サッポロビールとセブン&アイの共同開発商品として、セブンイレブン限定で発売されました…… more 。 このビールは青森県の田子町のホップ農家で育てられた「リトルスター」というホップが使われています。 ホップ農家・田沼さんが育てた 青森県田子町、最盛期には40軒以上あったホップ農家が2019年、田沼さん1人に。 自慢のホップ「リトルスター」 爽やかな香りと穏やかな苦味、製造法にもこだわり、その個性を引き出しました。 このリトルスターというホップは、サッポロビールが育種開発したホップだそうです。リトルスターは、同じサッポロビール「ヱビス 和の芳醇」というビールにも使われていました。 pivoblog.com【ヱビス 和の芳醇 樽生】繊細かつ洗練された、ギフト限定醸造のエビスビール(数...https://pivoblog.com/wanohoujun-3433.htmlこんにちは。今回は、ヱビスの「和の芳醇」を紹介します。このビールはお歳暮の「ヱビスアソートセット」に、ギフト限定醸造ビールとして造られたビールです。今回は、お歳暮でもらったわけではなく、恵比寿麦酒祭り2018にて、特別に樽生の「和の芳醇」が数量限... このビールのリトルスターは北海道富良野産でした。 ところでこのセブンとのコラボビールですが、他にも過去に「北海道上富良野 大角さんのホップ畑から」というビールがあり、この時のホップは「フラノスペシャル」でした。サッポロやキリンなど、ここ最近は日本でもホップの開発が盛んに行われているようです。 飲んだ感想 それでは飲んだ感想を書いていきます。 まず原材料ですが、麦芽とホップのみのモルト100%ビールです。 注ぐとこんな感じです。 とても鮮やかな黄金色で、泡立ちもとても良いです。 香りはとても爽やかで、甘みがあってすごくいい感じです。雑味がなくてとてもいい香りです。 飲んでみると、口当たりがとても良いです。雑味がなく、穀物感が口いっぱいに広がります。 モルトの甘味が絶妙です。ものすごく良いです。後味もキレがとても良くて、苦味と甘味のバランスが最高です。残らずすっと消えます。 とても美味しいピルスナーでした。また、セブンイレブンとのコラボビールは今後も継続して行われるとのことです。今後も楽しみです。 今回は以上です。 Copyright © 2019 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

サッポロビール×セブン 青森 田子町 田沼さんのホップ畑から|口当たりの穀物感、後味のキレ、バランスが最高にいいピルスナー
サイト名 PIVOBLOG
タグ サッポロ ジャパニーズピルスナー ビール ピルスナー 下面発酵(ラガー) 日本のビール 飲んだビール
投稿日時 2019-12-04 04:00:00

「サッポロビール×セブン 青森 田子町 田沼さんのホップ畑から|口当たりの穀物感、後味のキレ、バランスが最高にいいピルスナー」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;