VARTERE カリプソネクター(Calypso Nectar)|口当たりソフトでシトラスフレイバーが特徴のウィートエールの詳細

VARTERE カリプソネクター(Calypso Nectar)|口当たりソフトでシトラスフレイバーが特徴のウィートエール
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル VARTERE カリプソネクター(Calypso Nectar)|口当たりソフトでシトラスフレイバーが特徴のウィートエール
概要

今回は、バテレ(VARTERE)のカリプソネクター(Calypso Nectar)を紹介します。 VARTERE(バテレ) VARTERE(バテレ)は、奥多摩にあるブルワリーです。 奥多摩は東京ですが、新宿から2時間弱かかります。往復4時間。日帰りの小旅行気分です。 最近…… more 、都内のビアバーでよく見かけます。前々から、行ってみたいとは思っていたものの、さすがに軽い気持ちで行ける距離ではなかったのでためらっていましたが、いよいよ行く機会があったので、いろんなビールを飲んできました。 pivoblog.com奥多摩 バテレ VERTERE|自然の中で最高に美味い自家製ビールが飲める雰囲気最高な...https://pivoblog.com/vertere-10417.html今回は、奥多摩にあるVERTERE(バテレ)というブルーパブに行ってきたので紹介します。VERTERE バテレVERTERE(バテレ)とは、奥多摩にあるブルワリーです。奥多摩は東京ですが、新宿から2時間弱かかります。往復4時間。日帰りの小旅行気分です。電車に乗っている... 奥多摩のVARTEREは、フードやいろんなものが食べられるBeer Cafeと、駅前にちょっとだけビールが飲めるタップルームがあります。 今回は、Beer Cafeで飲んだ「カリプソネクター」というビールを紹介します。 カリプソネクター それではカリプソネクターを紹介して行きます。 このビールはイベントなどでも見かけたことがあるので、そこそこ有名なビールだと思います。スタイルは「ホッピーウィート」ということで、ホップを効かしたウィートエールのようです。志賀高原ビールのゆるぶるに似た感じかもしれません。 pivoblog.com志賀高原ビール ゆるブルwheat|IPAに負けないトロピカル感と小麦の酸味が絶妙なバ...https://pivoblog.com/yoru-buru-wheat-9327.html今回は、志賀高原ビールの直営店「ザ ファームハウス(THE FARMHOUSE)」で飲んだゆるブルwheatを紹介したいと思います。ザ ファームハウス(THE FARMHOUSE)ファームハウスは、志賀高原ビールの直営店です。長野県の山ノ内町というところにあります。こんな感じの古民家... さてカリプソネクターですが、説明はこんな感じです。「シトラスでフローラルなアロマとフレイバー。ライトな口当たりにしっかりとした苦味」 色合いは濁っています。飲んでみると、口当たりがソフトです。ニューイングランドIPAのような柔らかい口当たりです。そしてライトです。思ったよりもドライです。そのあたりも、ゆるぶると似ています。 後味はしっかりと苦いです。香りはトロピカル感というよりも、あっさりとシトラス系フレイバーが感じられます。フルーティな感じです。 炭酸はそこそこあります。美味しいホッピー・ウィートでした。 今回は以上です。 Copyright © 2019 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

VARTERE カリプソネクター(Calypso Nectar)|口当たりソフトでシトラスフレイバーが特徴のウィートエール
サイト名 PIVOBLOG
タグ VERTERE(バテレ) ウィートエール ビール 上面発酵(エール) 日本のビール 飲んだビール
投稿日時 2019-12-13 06:00:02

「VARTERE カリプソネクター(Calypso Nectar)|口当たりソフトでシトラスフレイバーが特徴のウィートエール」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;