遠野醸造 ESB(Extra Strong Bitter)|名前とは裏腹に、ベリー系の甘味が強く苦味を感じないエールビールの詳細

遠野醸造 ESB(Extra Strong Bitter)|名前とは裏腹に、ベリー系の甘味が強く苦味を感じないエールビール
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル 遠野醸造 ESB(Extra Strong Bitter)|名前とは裏腹に、ベリー系の甘味が強く苦味を感じないエールビール
概要

今回は、岩手県遠野にあるブルワリー「遠野醸造」のESB(Extra Strong Bitter)というビールを紹介します。 遠野醸造 遠野醸造は、岩手県の遠野にあるブルワリーです。 ビアバーではあまり見かけませんが、確か横浜のオクトーバーフェストには毎年来ていたような気がします…… more 。ツイッターなどでは度々遠野醸造の情報を見かけます。以前ホリエモンの企画か何かで遠野醸造が出ていた気がします。 遠野はキリンビールがホップ栽培に力を入れているので、ホップを育てる環境としてはとてもいい場所なんだと思います。 さて今回遠野醸造のビールを飲んだのは、ザ ブローズリー 大塚というお店です。 pivoblog.comザ ブローズリー 大塚|大塚駅からのアクセス抜群の、雰囲気の良いビアバーhttps://pivoblog.com/otsuka-broseley-10866.html今回は、大塚の「ザ ブローズリー」に行った時の様子を紹介します。遠野醸造のイベントをやっていたので、それに行ってみました。ザ ブローズリーザ ブローズリーは、大塚にあるクラフトビアパブです。公式サイト:http://www.broseley-otsuka.jp行ったことはこれま... ここで、この日は遠野醸造のイベントをやっていました。”ビール物書き”の富江弘幸さんのイベントでした。 今日7月15日15時から、大塚のブローズリーで、遠野醸造のビールが飲めるイベントを開催します!(一応、著書の出版イベントってことではあるんですが) https://t.co/vf2E9KWG2G — 富江弘幸|ビール物書き (@hiroyukitomie) July 15, 2019 今回は、この日このイベントの中でピックアップされていた遠野醸造のビール「ESB」を紹介します。 ESB ESBは、Extra Strong Bitterの略だそうです。とても苦味の強いビール、という意味でしょうか。イギリスの伝統的なビアスタイルに、「ESB(エクストラ・スペシャル・ビター)」というものがありますが、このビールは「スペシャル」ではなく「ストロング」なので、もしかしたらまた別の意味合いがあるのかもしれません。 メニューに書かれていた説明を引用します。 遠野産ホップIBUKIを使用。熟したイチゴやイチジクのような甘い香りが特徴的。苦味、炭酸は控えめで、温度変化を楽しみながらゆっくり味わいたいビールです。 苦味は控えめ、しかもIBUが26.5ということなので、苦味が強いビール、という意味ではなさそうです。「ビター」というのは、イギリスで昔から飲まれているエールビールですので、そちらの意味合いかもしれません。ちなみに同じく昔から飲まれているエールビールに「ペールエール」というものがありますが、これはバートン・オン・トレントという土地で作られるものをそう呼んでいたそうで、これと区別してビターと呼んでいたそうです。 こちらがESBです。飲んでみると、甘くて飲みやすいビールです。 フルーティで、いちごやベリー系の芳醇な甘みがします。苦味はありません。 一方で、ビターエールという感じではありません。ボディはそこそこありますが、ベリー系の甘味が強いので、ちょっとビターのイメージとは違いました。 僕の中でビターというと、一番美味しいビターはカンピオンエール(現・浅草ビール⼯房)で飲んだビターです。 pivoblog.com【浅草】【カンピオンエール】本場のエールビールが味わえるお店https://pivoblog.com/campionale-571.htmlこんにちは。今回は浅草のブルワリー、カンピオンエールについてご紹介します。カンピオンエールとはどんなお店?カンピオンエールとは、浅草にあるブルワリーです。イギリス人のジェームス・ ウィリアムスさんが代表を務めており、店内はイギリスの国旗が吊るされて... フルーティで苦味の少ないビールでした。今回は以上です。 Copyright © 2020 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

遠野醸造 ESB(Extra Strong Bitter)|名前とは裏腹に、ベリー系の甘味が強く苦味を感じないエールビール
サイト名 PIVOBLOG
タグ エクストラ・スペシャル・ビター(ESB) ビール 上面発酵(エール) 日本のビール 遠野醸造 飲んだビール
投稿日時 2020-01-14 04:00:00

「遠野醸造 ESB(Extra Strong Bitter)|名前とは裏腹に、ベリー系の甘味が強く苦味を感じないエールビール」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;