【秋田】龍角散×田沢湖ビール:「DRAGON HERB BLACK(ドラゴンハーブブラック)」を樽で飲んでみました~の詳細

【秋田】龍角散×田沢湖ビール:「DRAGON HERB BLACK(ドラゴンハーブブラック)」を樽で飲んでみました~
クラフトビールのことならビアナビ
ページの情報
記事タイトル 【秋田】龍角散×田沢湖ビール:「DRAGON HERB BLACK(ドラゴンハーブブラック)」を樽で飲んでみました~
概要

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、秋田県仙北市にある田沢湖ビールさんから以前にご紹介させて頂いた、、『ゴホン!と言えば、龍角散』さんとのコラボビール第2弾となる「DRAGON HERB BLACK(ドラゴンハーブブラック)」を樽で飲んだので紹介したい…… more と思います。第一弾を飲めてなかったのですが、念願でしたがやっと飲めましたwww。いやぁ、どんな感じか想像をしていましたが果たして想像と合ってるかな?^^; ビール名:DRAGON HERB BLACK(ドラゴンハーブブラック)ブルワリー名:田沢湖ビールビアスタイル:ダークラガーアルコール度数:5%IBU:34URL:田沢湖ビールfacebook:田沢湖ビール※詳細は公式サイトで確認下さいませ コチラが「DRAGON HERB BLACK(ドラゴンハーブブラック)」のビール画像ですね。 見た目は、クリア感がなく黒!って感じですね。香りは、龍角散の香りが嫌味なく出ておりハーブの爽やかさがいいですね。飲み口は、開口一番に味が“龍角散”!とう感じでホップの苦味はほとんど感じなかったですね。また、フレーバーも“龍角散”!そしてボディはライトでの飲みやすく、更に追い“龍角散”!って感じでなんですが、この程よくスッと消える感とハーブ感のスーッとする感が何げにビアっぷるは好みな上に、本当にドリンカビリティさが止まらないwww。炭酸が強めなのは気になったのと、求めてる甘さはなかったもののこれは非常に好みなビールでした( ´∀`) この「DRAGON HERB BLACK(ドラゴンハーブブラック)」ですが、ホップはわからずです。が、以前のブログで書いた様に第一弾に比べ第二弾の方が告知が少ないのが勿体なく感じる…。冒頭に記載した通り龍角散さんを想像して飲んでみましたが、いかんせん良い意味で期待を裏切らた感じで、ドリンカビリティさを感じる程のバランスで凄く好みなビールと予想以上の味でした☆。ただ香りが龍角散さんとのコラボと聞いてただけに、“龍角散の香り”と判断したものの、これ知ってなかったら何と思っただろうか?先入観がなければ…と、ビアっぷる的に気になって仕方ないところですがもうどうにもならない…(^_^;) いやぁ、勝手ながら龍角散のイメージは、おじいちゃんやおばあちゃんが粉末で飲んだり、飴を舐めたりという認識のビアっぷるでしたが、まさかのビールとのコラボは想像もしてなかったなぁ。ええ、タイミングが合えば樽で何度も飲みたいと思ってるビアっぷるですが、第一弾のヴァイスを飲んでないビアっぷるは惜しい事をしたかも…そして第三弾があるのか!?と期待しちゃうビアっぷるでした( ´∀`) はい、という事で今回は秋田県は仙北市にある『田沢湖ビール』さんが龍角散さんとの限定コラボしたビール、「DRAGON HERB BLACK(ドラゴンハーブブラック)」をご紹介しました。樽で飲める環境は未知ですが、皆さんも機会があれば是非飲んでみて欲しいビールですね!  最後に『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベント等を、人の舌は十人十色という事で独自の感想にて毎日ご紹介しています。また、このブログをいち早くツイッターでも確認できますので宜しければ参考にしてくださいませ。それと『人気ブログランキング』にて、クリック→サイト名(ビアナビ)をポチッと押してもらえると、“応援クリック”になりますので、もし良ければご協力お願いします♪♪ ではでは、今回はここまで。 それではまた~ close

【秋田】龍角散×田沢湖ビール:「DRAGON HERB BLACK(ドラゴンハーブブラック)」を樽で飲んでみました~
サイト名 クラフトビールのことならビアナビ
タグ ビール 秋田県 限定醸造
投稿日時 2020-01-21 17:00:01

「【秋田】龍角散×田沢湖ビール:「DRAGON HERB BLACK(ドラゴンハーブブラック)」を樽で飲んでみました~」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;