【神奈川】JAPAN BREWERS CUP 2020:IPAやピルスナーなど、各部門でビール審査結果が発表!!の詳細

【神奈川】JAPAN BREWERS CUP 2020:IPAやピルスナーなど、各部門でビール審査結果が発表!!
クラフトビールのことならビアナビ
ページの情報
記事タイトル 【神奈川】JAPAN BREWERS CUP 2020:IPAやピルスナーなど、各部門でビール審査結果が発表!!
概要

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 はい、「JAPAN BREWERS CUP 2020(ジャパンブルワーズカップ)」が、昨日から3日間、1月25日(金)~27日(日)まで神奈川県は横浜市にある『横浜大桟橋ホール』で開催されてます。そんな中、ビールの審…… more 査結果が発表されましたのでご紹介したいと思います。昨年は鎌倉ビールさんがインパクト抜群で【ピルスナー部門】を制しましたが今年はどんなビールが!?、また、他の部門も含めどんなビールが受賞したかも要チェックですね( ´∀`) 因みに昨年の『JAPAN BREWERS CUP 2019 審査結果』はこんな感じでしたね。それでは早速ですが2020の審査結果をお伝えします。 【ピルスナー部門】※エントリー数601位:Pilsner(Chuckanut Brewery)2位:ピルス(富士桜高原麦酒)3位:タッチダウン ピルスナー(八ヶ岳ブルワリー)4位:ヘレス(アクトビール)5位:Hop & Escape(West Coast Brewing)6位:夕日の月夜のピルスナー(月夜野クラフトビール) 【IPA部門】※エントリー数1311位:Revision IPA(Revision Brewing Company)2位:BIRTHDAY GREETING HAZY IPA(Night Watch Project)3位:NE IPA(TDM1874Brewery)4位:STAR DUST DIPA(TDM1874Brewery)5位:HAZY IPA(MARCA BREWING)6位:Lush IPA(Fremont Brewing) 【小麦系部門】※エントリー数711位:足柄ヴァイツェン(箱根ビール)2位:HASSE MITSUMUGI WHEAT(横須賀ビール)2位:DHCベルジャンホワイト(DHCビール)4位:ヒメホワイト(伊勢角屋麦酒)5位:裏アメリカンウィート(南横浜ビール研究所)6位:ON THE CLOUD(SPRING VALLEY BREWERY) 【濃色系部門】※エントリー数831位:King Kong Knee Drop(Anglo Japanese Brewing)2位:ポーター(スワンレイク)3位:THE SITH IMPERIAL STOUT(アウトサイダーブルーイング)4位:アイリッシュエール(プレストンブルワリー)5位:OATMATISM(奈良醸造)6位:ROUNDHOUSE KICK(CREW REPUBLIC BREWERY) 【ペールエール・ゴールデンエール系部門】※エントリー数751位:Blonde NV(Revision Brewing Company)2位:Sky Kraken Hazy Pale Ale(Fremont Brewing)3位:Yellow Sky Pale Ale(Y.MARKET BREWING)4位:Pressure Point Pale Ale(CRAFTROCK Brewing)5位:ビターレスIPA(南横浜ビール研究所)6位:SMaSH into You -Amarillo ver.-(プレストンエールブルワリー) という結果になった様ですね。 ビアっぷるが毎回気になるピルスナー部門ですが、1位がアメリカのChuckanut BreweryさんのPilsnerとの事。はい、ビアっぷるは飲んだことはありませんがやはりまだ海外のレベルは高いという事ですね。とは言え、2位の富士桜さんや3位のタッチダウンさん等など、6位まで国内勢ですので来年は国内勢独占で頑張って欲しいですね。あ、5位にWest Coast Brewingさんが入ってますが、できれば“NO CLOUDS,NO PROBLEM”のイタリアンピルスナーで勝負してほしかったと勝手に思ったビアっぷるでした^^; そしてIPA部門とペールエール・ゴールデンエール系部門では共にアメリカのRevisionさんが2冠。さすが日本でこれだけ流行ってるブルワリーさんですがここまで独占してしまうとは海外強し。よくよく見るとIPA部門は結果的にMARCAさん以外は全て海外のヘッドブルワーさんwww。IPAの本場アメリカにはそもそも歴史も違うだけに国内勢ではここまで完敗と太刀打ちできなかったか…残念(><)。それからペールエール・ゴールデンエール系部門では4位にCRAFTROCK Brewingさんが入っており、クラフトビアマーケットさんの系列で、日本橋に自社醸造という事できたブルワリーさん。ヘッドブルワーの方は確かデビルクラフトさんで醸造をされてた方でしたよね?早くも受賞との事で今後が楽しみなブルワリーさんですね~☆ それから濃色系部門の1位がAJBさんのKing Kong Knee Dropという事でビアっぷるは納得。ビアっぷるも以前飲みましたが、AJBさん“らしさ”のホップの苦味はあるものの、ボディも重厚感ありのしっかりで大人の甘さと感じるビールでしたのでまた機会あれば飲みたいなぁ~( ´∀`) はい、という事で今回は【JAPAN BREWERS CUP 2020】の審査結果を発表させて頂きました。全体的にやはり海外勢が強い!特にIPAはもう完敗で何ともですが、それでも歴史が違うだけにビアっぷるは日本のビールを今後も変わらず応援していきたいと思っています。今週日曜日までこのビアイベントは開催されています。因みにこのビール審査は実績のある“ブルワー”さんがブラインドでビールを評価されてる結果ですので、飲み手さんが評価をしたとはちょっと違います。一度に数多くのビールが集まる祭典です。受賞されたビール、受賞されてなくてもたくさん素晴らしいビールがありますので、自身の舌で好みなビールを見つける事が大切だと思います。機会があれば、是非参加してみて下さいね~♪ 最後に『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベント等を、人の舌は十人十色という事で独自の感想にて毎日ご紹介しています。また、このブログをいち早くツイッターでも確認できますので宜しければ参考にしてくださいませ。それと『人気ブログランキング』にて、クリック→サイト名(ビアナビ)をポチッと押してもらえると、“応援クリック”になりますので、もし良ければご協力お願いします♪♪ 今回はここまで。それではまた~ close

【神奈川】JAPAN BREWERS CUP 2020:IPAやピルスナーなど、各部門でビール審査結果が発表!!
サイト名 クラフトビールのことならビアナビ
タグ ビール ビールイベント情報 神奈川県
投稿日時 2020-01-25 19:00:00

「【神奈川】JAPAN BREWERS CUP 2020:IPAやピルスナーなど、各部門でビール審査結果が発表!!」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;