【茨城】牛久ブルーイング(牛久醸造場):「福来みかんスタウト(ふくれみかんスタウト)」を樽で飲んでみました~の詳細

【茨城】牛久ブルーイング(牛久醸造場):「福来みかんスタウト(ふくれみかんスタウト)」を樽で飲んでみました~
クラフトビールのことならビアナビ
ページの情報
記事タイトル 【茨城】牛久ブルーイング(牛久醸造場):「福来みかんスタウト(ふくれみかんスタウト)」を樽で飲んでみました~
概要

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、茨城県は牛久市にある『牛久ブルーイング(牛久醸造場)』さんから「福来みかんスタウト(ふくれみかんスタウト)」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。そうなんです、このビールは昨日で開催が終わった『JAPAN BR…… more EWERS CUP 2020』の際に飲めたのですが、あまりにもビールが素晴らしかったので単体でのご紹介に至りました~( ´∀`) ビール名:福来みかんスタウト(ふくれみかんスタウト)ブルワリー名:牛久ブルーイング(牛久醸造場)ビアスタイル:スタウトアルコール度数:6.0%IBU:25?facebook:牛久ブルーイング(牛久醸造場) こちらがその「福来みかんスタウト(ふくれみかんスタウト)」のビール画像です。 見た目は、いかにもって感じで真っ黒ですね!www香りは、思ったより控えめなロースト香かな。飲み口は、みかんスタウト!って感じでしっかりみかんも感じれるしビール名に恥じないビール。ホップの苦味は控えめでローストの苦味がこれまた心地よい感じ。求めてる甘さかわからかったが、絶妙な甘さがあり非常に飲みやすく柑橘とローストのフレーバーの持続力も素晴らしかった。ボディはライトでコクもあり飲みやすく、ビアっぷるは非常に好みなビールでした( ´∀`) この「福来みかんスタウト(ふくれみかんスタウト)」ですが、後ほど紹介したいと思うビールの記載はあるのですがfacebookにはこのビールの事だけ何も記載がない。。。強いて言うなら このポップに記載がある通り、つくば山麓で栽培されている「福来みかん」だそうで、ビアっぷるは聞いた事がなかったみかんでしたがそのみかんピールを使いスタウトを醸造された様です。また、この牛久ブルーイングさんのヘッドブルワーさんは昨年ビアっぷるが飲んだ、熟成10年超えの『Barley Wine(バーレイワイン)』のブルワリーさんでヘッドブルワーをされてた方。その牛久シャトーさんがビール事業撤退という事から新たに独立をされて、免許申請は2019年の11月25日に…クラフトビール業界では実力もさる事ながら凄く有名な方ですね~( ´∀`) で、実は当日、 ・牛久ブルーイング×Think Tank Beers(ジューシーファンファーレ)・牛久ブルーイング×長濱浪漫ビール(ブリュットIPA)・牛久ブルーイング×秋田あくらビール(ホワイトヘイジーIPA)※()内はビール名 のコラボビールが3つと「福来みかんスタウト(ふくれみかんスタウト)」の計4かな?、どれも魅力的なビールも敢えてコラボビールではないスタウトを選んだビアっぷる。更にfacebookでは福島路ビールさんや、大子ブルワリーさんともコラボビールも…ただ、何故にコラボビールばかり?と思ったら醸造免許がまだ交付されてない?という想定から、ファントムという形で仲の良いブルワリーさんとこの『JAPAN BREWERS CUP 2020』用に醸造されたのかな。仮にそうだとそこで気になるのが、コラボビールとなってない「福来みかんスタウト(ふくれみかんスタウト)」ビールはどこで?となるのですが、さすがにまだだと思うが免許が間に合って自社で醸造かな?それともこれもどこかファントムで牛久ブルーイングさんのみという形で醸造されたのかな?と、直接聞こうと思ったらお客さんがかなりいましたので聞けずじまい…www。で、結果的に他のビールも飲みだしたら1種類しか飲めなかったが、全体的なビールバランスは素晴らしくさすが実力も認められたブルワーさん。今後は卸し販売も始められるでしょうし、色々なビアバーさんで飲めるといいなぁ~と思うビアっぷるでした( ´∀`) はい、という事で今回は、茨城県は牛久市にある『牛久ブルーイング(牛久醸造場)』さんから「福来みかんスタウト(ふくれみかんスタウト)」をご紹介しました。イベントで飲めなかった方はなかなか飲める機会が難しいとは思いますが、見かけたら是非飲んで見てくださいね!  最後に『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベント等を、人の舌は十人十色という事で独自の感想にて毎日ご紹介しています。また、このブログをいち早くツイッターでも確認できますので宜しければ参考にしてくださいませ。それと『人気ブログランキング』にて、クリック→サイト名(ビアナビ)をポチッと押してもらえると、“応援クリック”になりますので、もし良ければご協力お願いします♪♪ ではでは、今回はここまで。 それではまた~ close

【茨城】牛久ブルーイング(牛久醸造場):「福来みかんスタウト(ふくれみかんスタウト)」を樽で飲んでみました~
サイト名 クラフトビールのことならビアナビ
タグ ビール 茨城県 限定醸造
投稿日時 2020-01-27 17:00:00

「【茨城】牛久ブルーイング(牛久醸造場):「福来みかんスタウト(ふくれみかんスタウト)」を樽で飲んでみました~」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;