岡山県・吉備土手下麦酒(株式会社ゼンワークス)の「まび 真備福幸米~まびふっこうまい~」の詳細

岡山県・吉備土手下麦酒(株式会社ゼンワークス)の「まび  真備福幸米~まびふっこうまい~」
Water Dragon's Diary II
ページの情報
記事タイトル 岡山県・吉備土手下麦酒(株式会社ゼンワークス)の「まび 真備福幸米~まびふっこうまい~」
概要

 この日、飲んだのは、岡山県・吉備土手下麦酒(株式会社ゼンワークス)の「まび 真備福幸米~まびふっこうまい~」。ちょっと、グラスのコンディションがあまり良くなかったようです。 岡山県倉敷市真備町産の米を副原料として使用したビールで、名前のとおり、昨年、水害で被災し、醸造施設が水…… more 没した真備竹林麦酒の復興を祈念して作られたものだそうです。製造者は、真備竹林麦酒と関係が深いゼンワークス(吉備土手下麦酒)ですが、早く製造も真備竹林麦酒でできるようになることを祈るばかりです。 グラスに注ぐと、色は透明な、やや薄目のゴールド。アロマは、それほど特筆するほどは感じられませんが、かーすかにホップっぽい香りがあるような気もします。飲むとボディはライトで、ホップの軽いフレーバーと、副原料によるパリッとしたさっぱりとした飲み口です。 副原料のクリスピー感はありつつも、“節税発泡酒”的な副原料感はそれほど感じられず、普通に飲みやすいです。 モルト感はそれほど感じられませんが、この方向性自体は嫌いではないです。「まび 真備福幸米~まびふっこうまい~」◯原材料:麦芽、大麦、真備産米※、米麹、ホップ◯麦芽使用率:25%未満◯アルコール分:5%◯内容量:330ml◯製造者:株式会社ゼンワークス 吉備土手下麦酒醸造所(岡山県)      (http://kibidote.jp/) close

岡山県・吉備土手下麦酒(株式会社ゼンワークス)の「まび 真備福幸米~まびふっこうまい~」
サイト名 Water Dragon's Diary II
タグ ビール ビール系(中国・四国)
投稿日時 2020-02-12 10:00:01

「岡山県・吉備土手下麦酒(株式会社ゼンワークス)の「まび 真備福幸米~まびふっこうまい~」」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;