【和歌山】ナギサビール:「MIKAN AKE(みかんエール)」を樽で飲んでみました~の詳細

【和歌山】ナギサビール:「MIKAN AKE(みかんエール)」を樽で飲んでみました~
クラフトビールのことならビアナビ
ページの情報
記事タイトル 【和歌山】ナギサビール:「MIKAN AKE(みかんエール)」を樽で飲んでみました~
概要

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、ビアっぷる的にも意外でしたがこのブログでは初登場となります。和歌山県は西牟婁郡にある『ナギサビール』さんから「MIKAN AKE(みかんエール)」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。ナギサビールさんといえば……… more ええ、これは後に紹介するとして先ずはフルーツビールになりますがご紹介です( ´∀`)。 ビール名:MIKAN AKE(みかんエール)ブルワリー:ナギサビールビアスタイル:フルーツビールアルコール度数:5.5%IBU:???サイトURL:南紀白浜ナギサビールfacebook:南紀白浜ナギサビール※限定醸造カテゴリにいれます こちらがその「MIKAN AKE(みかんエール)」のビール画像です。 見た目は、みかんという感じのオレンジだが意外に濁り気味かな。香りは、優しいみかんがほのかに感じるが思ったより控えめ。飲み口は、ホップの苦味はないに等しく求めてる甘さもなかったかな。また、ビール名の如くみかんのフレーバーもしっかりで舌や喉でも余韻として残り爽やかさが全開ですがジュースっぽくなく、ビールとしてバランスも素晴らしくコクもしっかり感じれるのはさすがですね。ボディはミディアム寄りのライトでとても飲みやすく、真夏にはスイスイ飲めるし飲みたくなるビール。ビアっぷるの好みな方のビールでした^^ タップが可愛いこの「MIKAN AKE(みかんエール)」ですが、ホップは…探せど記載が見つけられる断念。また、紀州の早和果樹園さんの特選高級みかん果汁と皮を加えてできたフルーツビールの様ですが、創業20周年という事で醸造されたビールなのかもう定番に近い状態で提供されてたんですね…知らなかった(^_^;)。気になる特選高級みかん果汁というのが“味まろしぼり”という糖度11度以上の果汁を使ってる?様で、調べて見たらこれは結構お高めwww。まぁ、和歌山県と言えば色々あるかもですがやはりミカンは昔から。贅沢なみかんビールという事ですね~。また、みかんの果汁はともかく“皮”も使われてる様だが、ビアっぷるにはエグみを感じさせない味にジュースっぽさがないのが好みになったポイントでしたのでまた機会があったら飲みたいと思ったビールですね!( ´∀`)。 そして、久しぶりに飲んだナギサビールさんの話を少しだけ。クラフトビールを飲み始めた頃はよく飲んでました、特にゴールデンエールが好みでしたね。が、ビアっぷる的にナギサビールさんと言えば超短期間で飲めなくなった『メルツェン』…これに尽きます。メルツェンってこんなに美味しいの!?と思ったのを覚えてますし、後で知った事で内容には触れませんがもう飲めない事もわかりました。今でもビアっぷるの中のメルツェンとしては過去1位、2位に匹敵する好みなビールでしたし、本当に衝撃的で素晴らしかったメルツェンは今でも心に残ってます。あのメルツェンを超えるビール…国内のブルワリーさんでどこか醸造してくれないかなぁ?と、淡い期待を持ちつつ、今後もクラフトビールを飲んでいこうと思うビアっぷるでした。 はい、という事で今回は、和歌山県は西牟婁郡にある『ナギサビール』さんから「MIKAN AKE(みかんエール)」をご紹介しました。1997年に醸造を開始され、2015年に新工場も立ち上げたブルワリーさんです。他のビアスタイルも含め皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね!  最後に『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベント等を、また『クラフトビールご当地マップ』と題して人の舌は十人十色という事で独自の感想をご紹介しています。ビアっぷるが飲んだビールを地図で調べる事ができる様になりましたし、いち早くツイッターでも確認できますので 宜しければ是非参考にしてもらえると嬉しいです☆。そして『人気ブログランキング』にてクリック→サイト名(ビアナビ)をポチッと押してもらえると、“応援クリック”になりますのでご協力頂けると嬉しく思います( ´∀`)。 ではでは、今回はここまで。 それではまた~ close

【和歌山】ナギサビール:「MIKAN AKE(みかんエール)」を樽で飲んでみました~
サイト名 クラフトビールのことならビアナビ
タグ ビール 和歌山県 限定醸造
投稿日時 2020-03-01 17:00:00

「【和歌山】ナギサビール:「MIKAN AKE(みかんエール)」を樽で飲んでみました~」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;