【アメリカ】Bale Breaker Brewing:「TOPCUTTER IPA(トップカッターIPA)」を樽で飲みました~の詳細

【アメリカ】Bale Breaker Brewing:「TOPCUTTER IPA(トップカッターIPA)」を樽で飲みました~
クラフトビールのことならビアナビ
ページの情報
記事タイトル 【アメリカ】Bale Breaker Brewing:「TOPCUTTER IPA(トップカッターIPA)」を樽で飲みました~
概要

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 はい、未だに慣れないが海外ビールになり、このブログで初登場のブルワリーさんですね。アメリカはワシントン州にある『Bale Breaker Brewing(ベールブレイカーブルーイング)』さんから、「TOPCUTTER IPA…… more (トップカッターIPA)」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。最近輸入されたブルワリーさん?との事でビア仲間に薦められ飲んでみる事にしましたがIBU70だよ!?…(^^ゞ ビール名:TOPCUTTER IPA(トップカッターIPA)ブルワリー名:Bale Breaker Brewing(ベールブレイカーブルーイング)原産国:アメリカビアスタイル:ウエストコーストIPAアルコール度数:6.8%IBU:70URL:Bale Breaker Brewing(ベールブレイカーブルーイング)facebook:Bale Breaker Brewing(ベールブレイカーブルーイング) こちらがその「TOPCUTTER IPA(トップカッターIPA)」のビール画像です。 見た目は、ややクリアで薄めの琥珀色という感じでしょうか。香りは、ホップ全開で華やかさは際立ってるのだが…何かいる!?飲み口は、IBUが70との事でホップの苦味を覚悟しつつ…初段階は苦味をあまり感じなかったが、舌奥や喉奥でジワジワ苦味が増し温度が上がった際には苦いの一言でした。求めてる甘さはなかったが、ジューシーでフレッシュさが溢れるホップは俄然伝わり晴らしいと感じたのだが、味に何かいる気がしてならないんですよね…ボディはライトで飲みやすいが、残念ながら好みではありませんでした^^; この「TOPCUTTER IPA(トップカッターIPA)」ですが、最近輸入されたベールブレイカーさんの定番ビールの様ですね。ホップはシムコー、ローラル、シトラで醸造されてたが、最近モザイクさんが加わったとの事。どうりで何か苦手な感じが残ると思ったのはコレでしたか…モザイクホップ苦手のビアっぷるには、さすがにスイスイとはいかなかったので、モザイクが入ってない時に飲んでみたかったのが本音のビアっぷるです(^_^;)。 という事でビールの話はここまでです。ここからは間違ってたらごめんなさいですがベールブレイカーさんのお話を分かる範囲で。いやぁ、調べてみましたが魅力的すぎる環境にブルワリーさんがあるんですね…。このベールブレイカーさん、2013年に立ち上げたブルワリーさんの様ですがアメリカでホップタウン(アメリカ国内の80%近く生産)とまで言われる『ヤキマバレー』で3代続くホップ農家さん。特にビールのホップ農園を経営されてる様ですよφ(..)メモメモ。また、まさかのそのホップ畑の真ん中にブルワリーさんがあるとの事で、フレッシュホップが常に穫れる環境、且つ超フレッシュホップで醸造もできる環境という正にブルワリーさんとしては言わば最強の環境ですよね!良い意味で贅沢極まりないビールを常に飲める環境は凄すぎる。。。 今回飲んだビールは残念ながらビアっぷるには合いませんでしたが、気になるのはコレ。 『HAZY L IPA』ですね。これはきっとフレッシュホップを使ったヘイジーIPAなのかな?。って、うん????…ビール名がヘイジー“L”IPA??(´・ω・`)。はて?“L”はなんだろう?ラガーではないだろうし、さすがにわからないなぁ。摩訶不思議なビール名ですがアルコール度数は6.2%でIBU40、そしてビアスタイルはヘイジーという事でしょうから機会があったらぜひ飲んでみたいと思ったビアっぷるでした( ´∀`)。 という事で今回は、アメリカはワシントン州にある『Bale Breaker Brewing(ベールブレイカーブルーイング)』さんから、「TOPCUTTER IPA(トップカッターIPA)」を紹介しました。皆さんも機会がされば、是非樽にて飲んでみてはいかがでしょうか。 最後に『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベント等を、また『クラフトビールご当地マップ』と題して人の舌は十人十色という事で独自の感想をご紹介しています。ビアっぷるが飲んだビールを地図で調べる事ができる様になりましたし、いち早くツイッターでも確認できますので 宜しければ是非参考にしてもらえると嬉しいです☆。そして『人気ブログランキング』にてクリック→サイト名(ビアナビ)をポチッと押してもらえると、“応援クリック”になりますのでご協力頂けると嬉しく思います( ´∀`)。 ではでは、今回はここまで。 それではまた~ close

【アメリカ】Bale Breaker Brewing:「TOPCUTTER IPA(トップカッターIPA)」を樽で飲みました~
サイト名 クラフトビールのことならビアナビ
タグ アメリカ ビール 限定醸造
投稿日時 2020-03-02 18:00:00

「【アメリカ】Bale Breaker Brewing:「TOPCUTTER IPA(トップカッターIPA)」を樽で飲みました~」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;