十条すいけんブルワリー ルート2020シトラ ペールエール|ホップフレイバーが馴染むように香る、シンプルに美味しいアメリカンペールエールの詳細

十条すいけんブルワリー ルート2020シトラ ペールエール|ホップフレイバーが馴染むように香る、シンプルに美味しいアメリカンペールエール
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル 十条すいけんブルワリー ルート2020シトラ ペールエール|ホップフレイバーが馴染むように香る、シンプルに美味しいアメリカンペールエール
概要

今回は、「十条すいけんブルワリー」の「ルート2020シトラ」というペールエールを紹介します。 十条すいけんブルワリー 十条すいけんブルワリーは、十条にあるブルワリーです。ビアプラスプラスというブルーパブで、できたてのビールを飲むことができます。 このお店は、水研クリエイト株式会…… more 社という会社の1事業として立ち上がったようです。そんな会社に就職していたら人生が変わったかもと思います。 お店は木の温もりが溢れるとてもいい雰囲気です。料理も美味しくて、ビールも美味しかったです。近所にあったら嬉しくなります。 詳しくはこちらの記事で書きました。 □十条すいけんブルワリー ビアプラスプラス pivoblog.com十条すいけんブルワリー ビアプラスプラス(Beer++)|料理もビールも美味しい!木...https://pivoblog.com/ju-jo-suiken-beer-11401.html今回は、十条にある「十条すいけんブルワリー ビアプラスプラス(Beer++)」を紹介します。十条すいけんブルワリー ビアプラスプラス(Beer++)十条すいけんブルワリー ビアプラスプラスは、十条駅の直ぐ近くにあるブルーパブです。JRの路線沿いにあります。水研クリ... それでは、ここで飲んだ「ルート2020シトラ」を紹介します。 ルート2020シトラ このビールはその名の通り、シトラホップを使ったビールです。シトラはC系ホップと呼ばれる「C」のつくアメリカンホップの中の1つで、柑橘系のアロマが特徴的です。 メニューには「アメリカ産シトラホップのトロピカルな香りが人気のビールです。」という説明書きがありましたが、クラフトビールにはものすごく良く使われているホップです。 ルート2020という名前ですが、年号が入ってるあたり、シリーズ化されたビールなのでしょうか。人気のビールということで、このお店としても一押しのビールで間違いはなさそうです。 飲んだ感想 それでは飲んだ感想を書いていきます。 こちらがルート2020シトラです。 見た目はやや薄い黄金色という感じでしょうか。 香りはホップ由来のシトラスなめちゃくちゃいい香りがします。シトラホップのいい香り成分が抽出されている感じです。 口当たりはすーっと馴染むような感じです。激しくなく、優しさがあります。 味はホップ由来のフルーティな味わいが最初に感じられて、そのあと酵母由来のエステルフレイバーが華やかに香る印象です。 苦味はそこそこ残ります。それ以外の雑味はありません。シンプルですがホップ由来のフレイバーが感じられる美味しいアメリカンペールエールでした。 今回は以上です。 Copyright © 2020 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

十条すいけんブルワリー ルート2020シトラ ペールエール|ホップフレイバーが馴染むように香る、シンプルに美味しいアメリカンペールエール
サイト名 PIVOBLOG
タグ アメリカンペールエール ビール ペールエール 上面発酵(エール) 十条すいけんブルワリー 日本のビール 飲んだビール
投稿日時 2020-04-04 09:00:00

「十条すいけんブルワリー ルート2020シトラ ペールエール|ホップフレイバーが馴染むように香る、シンプルに美味しいアメリカンペールエール」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;