岡山県・吉備土手下麦酒((株)ゼンワークス)の「Session IPA」の詳細

岡山県・吉備土手下麦酒((株)ゼンワークス)の「Session IPA」
Water Dragon's Diary II
ページの情報
記事タイトル 岡山県・吉備土手下麦酒((株)ゼンワークス)の「Session IPA」
概要

 この日、飲んだのは、岡山県・吉備土手下麦酒((株)ゼンワークス)の「Session IPA」。 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、In This Moment「The In-Between」。 グラスに注ぐと、色は気持ち薄めなゴールド。アロマはかなりライトですが、ふんわ…… more りとホップの香りは感じられます。 飲むと、飲み口はスムースで、ボディはライト。モルト感は軽く、甘味は軽く感じられますが、ホップの苦味の方が少し印象が強いですね。ホップのフレーバーも感じられますが、これも結構軽いです。 苦味そのものは、ものすごく強いというわけではないと思いますが、苦味の余韻は微妙に残るような気はします。飲み口は軽快で、比較的スルスルと飲めますが、苦味のややザラッとした印象があり、ゴクゴクとはいかないかな。 吉備土手下麦酒もセッションIPAを作ってるとは。相変わらずいろいろなものを作ってるブルワリーですが、今まで吉備土手のSession IPAを飲んでなかったのは意外かも。 吉備土手下麦酒といえば、その昔、広島のビアバー「Golden Garden」のイベントツアーで、みんなで吉備土手下麦酒の「普段呑み場」に行ったことを思い出します。楽しかったなぁ…。「Session IPA」◯原材料:麦芽、大麦、ホップ◯麦芽使用率:25%未満◯アルコール分:5%◯内容量:330ml◯製造者:株式会社ゼンワークス 吉備土手下麦酒醸造所(岡山県)      (http://kibidote.jp/) close

岡山県・吉備土手下麦酒((株)ゼンワークス)の「Session IPA」
サイト名 Water Dragon's Diary II
タグ ビール ビール系(中国・四国)
投稿日時 2020-04-07 06:00:00

「岡山県・吉備土手下麦酒((株)ゼンワークス)の「Session IPA」」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;