コロナ禍でのビール関連状況をまとめた簡易コタツ記事の詳細

コロナ禍でのビール関連状況をまとめた簡易コタツ記事
ビールと本と旅とおもしろいこと。
ページの情報
記事タイトル コロナ禍でのビール関連状況をまとめた簡易コタツ記事
概要

義を見てせざるは勇なき私です。   コロナ禍で世の中が大変なことになっている昨今、飲食業界、ビール業界もなかなか大変な状況になっているわけです。緊急事態宣言が出てからは特に、店は軒並み営業していない状況ですし、営業したとしてもそもそもお客さんが来ない。   ビール業界で言えば、ブ…… more ルワリー、インポーター、酒屋などの小売店、ビアバーなどの飲食店と大きく4つにわけられますが、いずれも大変なわけです。   自分自身、諸事情あってここのところ家からほとんど出ていないので、コタツ記事のような内容ですが、情報収集できる範囲でビール関連の状況をまとめてみました。   ブルワリーの状況 ブルワリーは、ビールが出荷できない。飲食店が営業していないわけで、当然卸すこともできない。ただ、ボトル、缶で出荷できるところであれば、オンラインなり自社店舗なりで売ることはできます。実際にそうやって販売しているところはたくさんあるのです。まとめもありますので見てみてください。 note.com   ただ、樽でしか卸していない場合はより厳しい状況です。 ブルーパブのような業態であれば、飲食店がテイクアウト販売できるような期間限定免許を新設しているので、申請すれば対応できます。それでも通常営業よりは売上が落ちるでしょうね。 www.nikkei.com   インポーターの状況 インポーターもブルワリー同様に、ビールを卸す先がないので厳しい状況。こうやって通販できているところでも、値下げしたりしているわけで。 自粛によりイベントが全て中止に。大量のフランスビール達が行き場をなくしています。このままロスになるなんて悲しすぎます大幅に値下げし本日より特設販売ページを立上げましたのでどうかご支援の程お願い致します #拡散希望 #緊急事態宣言 #大量フードロス特設ページhttps://t.co/scbPy9MQZE pic.twitter.com/9TunyaASRH — フランスビールF.B.JAPON (@F_B_JAPON) 2020年4月10日 イベントも中止になっていますし、飲んでみたいビールがあればこの機会に買ってみてください。   酒屋など小売店の状況 このあたりはしっかり状況を把握していないんですが、リアル店舗での販売は落ちているだろうことは想像つきますよね。通販が頼みの綱となるんでしょうが、ビールに限らずブルワリーのような製造者やインポーターが通販をやっているとなると、小売店で買うメリットを出せないと……でしょうか。   ブルワリーやインポーターの通販だと銘柄が限られるけど、いろんな銘柄を買いたいというときはいいかもしれませんね。とはいえ、そういったインフラが整っている小売店もそこまで多くないような気がしていて、支援が必要だと思っています。   ビアバーなどの飲食店の状況 ビールのみならず、仕入れている食材もあり、それをどうするかという問題も。もうこの段階になっていると、それらの処理が終わって営業中止にしている店舗も少なくないですね。Twitterはじめ、メールなどからも営業中止のお知らせが届きます。   上述したように、飲食店が小売できる期間限定免許も新設されたので、それでテイクアウト対応している店もあります。この1週間ほど自宅からほとんど出ていない自分が書くのもアレですが、各人ができることをやってそれが支援につながれば、と思います。   とはいえ、飲食店は特に対策が難しいところのように思ってまして、さらに支援が必要なんじゃないかなという印象です。   #今日のビール さて、この1週間くらいで自宅飲みしたビールを貼っておきます。消費者としては自宅飲みで支えるしかないかな……という状況ですが、他にも何か支援できることを進めていきたいと思っています。 #今日のビール は泣く子も黙る #ピルスナーウルケル !ハイアルコールビールなのに度数の高さを感じさせないってのはよくあるけど、ウルケルは逆。「こんなにしっかりした味わいなのに、アルコール度数4.4%?」となる。うまい。#PilsnerUrquell pic.twitter.com/2iFEGgVlp1 — 富江弘幸|執筆・編集・ビール (@hiroyukitomie) 2020年4月8日 #今日のビール は #キリンビールサロン で造ったおっさんずアルト最後の1本! 名残惜しいが仕方ない。ポッキーと合わせて飲んでみようと思います。 pic.twitter.com/xwsRUkskOC — 富江弘幸|執筆・編集・ビール (@hiroyukitomie) 2020年4月7日 #今日のビール は #デンバービア の #ジューシーフリーク 。都知事の会見を見ながらゴクゴク。都民ではないけれど。#JuicyFreak #DenverBeer pic.twitter.com/EsDs04SGLq — 富江弘幸|執筆・編集・ビール (@hiroyukitomie) 2020年4月6日 #今日のビール は #コエドブルワリー の「COEDO毬花-Marihana-」。ちょっと疲れているときには、飲み慣れていて安心感のあるビールが飲みたくなる。 pic.twitter.com/wXxsUzJnPs — 富江弘幸|執筆・編集・ビール (@hiroyukitomie) 2020年4月5日 何かいいことがあったわけでも、記念日でもないけれど、 #今日のビール は #一番搾りとれたてホップ生ビール 。2019年のストックはこれで終了。2020年の #とれいち も楽しみにしています。 pic.twitter.com/GVW5fvaXAL — 富江弘幸|執筆・編集・ビール (@hiroyukitomie) 2020年4月2日 #今日のビール は #クルケッドステイブアルティザンビアプロジェクト (長い!)の #セントブレッタ 。名前から想像できるように、注ぐとブレット感あるアロマが。レモンっぽさもあって、酸っぱいかと思いきやそこまででもない。少し甘味もあるのでバランスとれてる。#CrookedStave #StBretta pic.twitter.com/CjayOayqCx — 富江弘幸|執筆・編集・ビール (@hiroyukitomie) 2020年4月1日  なんか名前を呼ばれたような気がする……。#今日のビール は #アングロジャパニーズブルーイング の #野沢ブラック 。 https://t.co/aa0pePHNn9 pic.twitter.com/44bek8Mxoz — 富江弘幸|執筆・編集・ビール (@hiroyukitomie) 2020年3月30日   私からは以上です。本日はありがとうございました。 教養としてのビール 知的遊戯として楽しむためのガイドブック (サイエンス・アイ新書) 作者:富江弘幸 発売日: 2019/03/16 メディア: 新書     close

コロナ禍でのビール関連状況をまとめた簡易コタツ記事
サイト名 ビールと本と旅とおもしろいこと。
タグ 01-0_ビールの話 06_よく考えてみよう ビール
投稿日時 2020-04-11 05:00:39

「コロナ禍でのビール関連状況をまとめた簡易コタツ記事」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;