「地域とビール」にやっとコンテンツらしきものをアップの詳細

「地域とビール」にやっとコンテンツらしきものをアップ
ビールと本と旅とおもしろいこと。
ページの情報
記事タイトル 「地域とビール」にやっとコンテンツらしきものをアップ
概要

DIG THE 私です。   4月の段階でローンチしてはいたんですが、自分が運営している新しいメディア「地域とビール」で、今日やっとメインコンテンツをアップできました。   localandbeer.com   6月11日に京都の新風館にオープンしたDIG THE LINE BO…… more TTLE&BARを経営する、DIG THE LINE株式会社の本間さんにインタビュー。本間さんの前職ブラッセルズのときからお世話になっているんですが、以前とはお互い違う状況・立場になっていました。   とてもおもしろいことを考えているので、ぜひ読んでみてください。「地域とビール」のメディア自体はまだまだコンテンツが少なくてアレな状況ですが、少しずつコンテンツを増やしていきます。   ちなみに、本間さんにインタビューしたのは3月。コロナ禍でお店自体のオープンが遅れてしまい、記事の公開もこの時期になってしまいました。本間さんの服装が衣替え前ですね。   私からは以上です。本日はありがとうございました。   教養としてのビール 知的遊戯として楽しむためのガイドブック (サイエンス・アイ新書) 作者:富江弘幸 発売日: 2019/03/16 メディア: 新書     close

「地域とビール」にやっとコンテンツらしきものをアップ
サイト名 ビールと本と旅とおもしろいこと。
タグ 01-0_ビールの話 01-2_ビールの店 ビール
投稿日時 2020-06-18 07:00:02

「「地域とビール」にやっとコンテンツらしきものをアップ」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;