綺麗で美しいビール 湖畔の杜ビール(最終回)の詳細

綺麗で美しいビール 湖畔の杜ビール(最終回)
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ページの情報
記事タイトル 綺麗で美しいビール 湖畔の杜ビール(最終回)
概要

前回の「湖畔の杜ビール」の続きです。 注文していた「行者にんにくソーセージ」が到着。             こちらの超人気メニューなので、これは外せません。スープでボイルしてあります。行者にんにくのいい香り。それほどキツイ香りではありません。豚肉も味わい豊かで美味しい…… more 。             続いてはシーズンビールのホットビールを頂きます。一見すると先ほど頂いた味わい天涯を温めただけに見えますが、そうではありません。ホットビール専用のビールで、通常のモルトの量の2倍を使用しているとのこと。サーバーからビールを注いで、それを温めて提供しています。モルトの芳醇な香りとホップの香り。かつ強すぎなく軽め。モルトの旨味よりも、その後のレモンのような酸味が凌駕する。旨い。モルトの芳醇な軽い香りと、まるでレモンティのようなボディと酸味のホットビールです。面白い。見た目も後味もレモンティ。             メインとして頼んだ「秋田の伝統野菜グラタン」です。伝統野菜のからとり芋、石橋ごぼう、山内人参を使用した地場色の濃い一品。野菜の持っている個性が感じられるグラタンです。山内人参の香りがしっかり感じられます。                   最後に、こまちラガーをお代わり。心地よいエステル香を噛みしめます。至福の時間。 今回はこれにて終了。こちらのビール、いつもながら非常に綺麗なビール。ラガーながら素敵なエステル香を伴い、綺麗に切れる。これは瓶ではなく、ここに来ないと味わえない絶品ビールです。料理も美味しいしヘルシー。田沢湖の絶景を見ながらのビールタイム。毎度これらが魅力で直接訪問したくなる醸造所です。癒される時間と空間です。                   お土産として瓶ビールの販売も各種あります。あまり流通していないので、貴重なお土産になるかも。 ORAE 秋田県仙北市田沢湖田沢字春山37-5 TEL:0187-58-0608  ◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆       あああ      close

綺麗で美しいビール 湖畔の杜ビール(最終回)
サイト名 ビール紀行~旨いビールを求めて~
タグ ビール ビール紀行(東北)
投稿日時 2020-07-03 05:00:09

「綺麗で美しいビール 湖畔の杜ビール(最終回)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;